三笘薫とブライトンの今季を占う 飛び交う移籍情報のなかカギを握る選手とは

  • 杉山茂樹●文 text by Sugiyama Shigeki
  • photo by REX/AFLO

 8月11日のバーンリー対マンチェスター・シティ戦で開幕した2023-24シーズンのプレミアリーグ。12日にはブライトンがルートンタウンをホームに迎える。

 昨季の覇者マンチェスター・シティはチャンピオンズリーグ(CL)も制し、プレミアリーグのステイタスまで高める貢献をした。

 同チームについて語る時、まず取り沙汰されるのは監督だ。ケビン・デ・ブライネ、アーリング・ハーランド、ルベン・ディアスではなくジョゼップ・グアルディオラになる。監督こそが最大のスター。監督中心のチームである。

 三笘薫所属のブライトンは、言ってみればその小型版と言うべきチームだ。日本ではブライトンと言えば、真っ先に三笘の存在がクローズアップされる。三笘報道に躍起になるあまり、ブライトンのサッカーの魅力は二の次になっている。仕方ないと言えば仕方ないが、このチームも最大のスターは監督だ。昨季収めた6位という成績は、ロベルト・デ・ゼルビ監督なしには語れない。

 昨年9月、デ・ゼルビは、ブライトンの監督を3シーズン務めてきたグレアム・ポッターの後任として招かれた。2018年、39歳の若さでサッスオーロ(セリエA)の監督に就任。3シーズンを過ごした後、ウクライナのシャフタールに渡ったが、ロシアのウクライナ侵攻を受け1年で退団。ブライトンの監督に就任したのはその約2カ月後だった。

 三笘の入団とそれはほぼ同じタイミングである。何を隠そう、こちらも三笘を通してそのサッカーに目を奪われたというのが正直なところだ。

プレシーズンのラージョ・バジェカーノ戦に出場した三笘薫(ブライトン)プレシーズンのラージョ・バジェカーノ戦に出場した三笘薫(ブライトン)この記事に関連する写真を見る グアルディオラと共通する点はサッカーのコンセプトが攻撃的という点だ。両ウイングがサイドに大きく張る4バック。

 グアルディオラがバルセロナでプレーした現役時代、攻撃的な同チームに対して、イタリアのチームはカウンターで対抗するのがお決まりの構図だった。

 バルサはその術中によく嵌まった。しかし、自らのスタイルを頑なに守った。グアルディオラは選手としては1度しか欧州一に輝けなかったが、監督としては昨季の優勝で3度目を数える。攻撃的サッカー陣営を代表する成功者の座に上り詰めた。

1 / 3

プロフィール

  • 杉山茂樹

    杉山茂樹 (すぎやましげき)

    スポーツライター。静岡県出身。得意分野はサッカーでW杯取材は2022年カタール大会で11回連続。五輪も夏冬併せ9度取材。著書に『ドーハ以後』(文藝春秋)、『4-2-3-1』『バルサ対マンU』(光文社)、『3-4-3』(集英社)、『日本サッカー偏差値52』(じっぴコンパクト新書)、『「負け」に向き合う勇気』(星海社新書)、『監督図鑑』(廣済堂出版)、『36.4%のゴールはサイドから生まれる』(実業之日本社)など多数。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る