マンチェスター・シティがレアルに圧勝した理由 ヴィニシウスを怖がらず貫いた可変システム

  • 杉山茂樹●文 text by Sugiyama Shigeki
  • photo by Reuters/AFLO

 チャンピオンズリーグ(CL)準決勝第2戦、マンチェスター・シティ対レアル・マドリード。前日、ミランを下したインテルとイスタンブールで決勝を争うチームはどちらか。サンティアゴ・ベルナベウで行なわれた第1戦の結果は1-1。想起するのは昨季の対戦だ。舞台は同じく準決勝で、レアル・マドリードが初戦3-4、第2戦3-1、合計スコア6-5で接戦をものにした一戦だ。しかも、第2戦で挙げた3ゴールは90分、91分、95分。これ以上望めない劇的すぎる逆転劇だった。

 決勝戦のリバプール戦を含む昨季のレアルの決勝トーナメント4試合は、すべて似たような試合展開だった。パリ・サンジェルマン、チェルシー、マンチェスター・シティ、リバプール相手に、すべて前評判で劣る弱者の立場で臨みながら優勝を飾った。番狂わせの主役になった。

 しかし、レアル・マドリードは、CL通算14度の優勝回数を誇る断トツの名門だ。欧州最強クラブであるにもかかわらず、チャレンジャーのような戦い方で優勝した。このアンバランスにレアル・マドリードの魅力は隠されている。

 劣勢下で力を発揮する負けにくいチーム。レアル・マドリードのチームカラーは、ここにきて一新されていた。今季のリバプール戦(決勝トーナメント1回戦)、チェルシー戦(準々決勝)、そして準決勝マンチェスター・シティとの第1戦でも、それは健在だった。

 相手の術中にハマりやしないかと不安な気持ちでこの第2戦を迎えたのはマンチェスター・シティ側だったはずだ。

レアル・マドリードを4-0で破ったマンチェスター・シティのベルナルド・シウバとアーリング・ハーランドレアル・マドリードを4-0で破ったマンチェスター・シティのベルナルド・シウバとアーリング・ハーランドこの記事に関連する写真を見る 前半はじっと待機し、相手が焦り始めた後半、勝負に出る。守るレアル・マドリード、攻めるマンチェスター・シティという、開始早々からピッチに描かれた構図を見ても、特段、前者に危うさを抱くことはなかった。

 開始7分、アーリング・ハーランド、カイル・ウォーカーがたて続けにチャンスを掴む。13分にはジャック・グリーリッシュのセンタリングをハーランドが頭で合わせ、GKティボー・クルトワを強襲するシュートを放つ。21分にはハーランドがそれにもまして決定的なヘディング弾でGKクルトワを泳がせていた。それでも、0-0で推移する間はレアル・マドリードのペース。楽観的でいられたはずだ。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る