ミランの新オーナー、中国人富豪の次は
「ハゲタカファンド」?

  • ジェームス・モンタギュー●取材・文 text by James Montague 井川洋一●訳 translation by Yoichi Igawa

フットボール・オーナーズファイル(6)
エリオット・マネジメント/ミラン

(前回の記事はこちら>>)

 誰もが予想したように、それは失意のうちに終焉を迎えた。

新オーナーのもとでシーズンをスタートさせたミラン photo by Getty Images新オーナーのもとでシーズンをスタートさせたミラン photo by Getty Images 2016年にミランがリー・ヨンホンに買収されるという報道が流れたとき、ロッソネーリ(ミランの愛称)は中国人富豪の手に渡るものと思われた。

 リーの素性はほとんど知られていなかったものの、シルビオ・ベルルスコーニ元イタリア首相が保有する会社、フィニンベストは7億4000万ユーロ(当時のレートで約976億8000万円)でこのミステリアスな中国人ビジネスマンにクラブを売却することで合意。しかしながら、リーの総資産について疑いが持たれ、虚偽の銀行書類が発見されると、契約の締結までに時間を要した。

 その後、アメリカのヘッジファンド会社、エリオット・マネジメント(EMC)がリーに約3億ユーロを貸し、2017年4月になんとか売却が成立。ただし最終的には、この借金がリーのオーナーシップを短命で終わらせることになる。

 のちに『フィナンシャル・タイムズ』と『ニューヨーク・タイムズ』が報じたところによると、リーが語っていたことはすべて偽りの可能性がある。他人の名義で登録された複数の会社が連なる彼のオフィスはもぬけの殻で、家賃も滞納していたという。リーは常々、「巨額の資産を保有している」と主張していたが、中国の複雑なビジネス環境と厳しい規制のもと、彼がいかに資金を国外に持ち出すのかが懸念されていた。

 それでもリーは、クラブ買収後に総額1億5000万ユーロ超を投じて新戦力を獲得した。しかし、ミランのピッチ上のパフォーマンスは上がらず、ピッチ外では財政悪化が表面化。UEFAはファイナンシャル・フェアプレー規則(移籍金や人件費などの支出が収入を上回ることを禁じる規則)に抵触するとして、ミランの欧州カップ戦出場権を剥奪した。

 さらに、EMCからのローンの一部返済時期が迫ると、リーは3200万ユーロを用意できなかった(ローンの利息は年率11%と高額で、リーは現在、総額約4億ユーロの負債を抱えている模様)。結果、クラブは再び競売にかけられそうになったが、2018年7月にEMCがミランの経営権を握ることになり、新たなオーナーがまた誕生した。

 では、EMCとは一体どんな会社なのか? 現在74歳の創設者ポール・シンガーが率いる同社の41年の歴史は物議の的になっている。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る