進撃のクロアチア。忖度しない
監督が注入した熱いスピリットで戦う (3ページ目)
そのほかにもダリッチ流の采配は続く。3戦目のアイスランド戦では、ケガで長く戦列を離れ、大会1カ月前に復帰したばかりのベテラン、DFベドラン・チョルルカをスタメンで起用した。経験豊かな彼の存在が、チームに安定感をもたらすと考えたからだ。一方で"ボクシッチ2世"とも呼ばれている若手FWアンテ・レビッチを積極的に使うなど、選手起用におけるインテリジェンスが光っている。
1998年、クロアチアはフランスW杯に初出場して3位となり、世界中の人々を驚かせた。ズボニミール・ボバン、ダボル・シューケル、アレン・ボクシッチ、ロベルト・ヤルニ......彼らは国の英雄だった。生まれたばかりの国の代表ということもあって、チームには確かに熱いスピリットがあった。
その後も、クロアチア代表にはヨーロッパのビッグクラブでプレーする優秀な選手が数多くいたが、1998年のようなスピリットを感じられるチームはなかった。しかし、今のクロアチアには20年前と同じようなスピリットがある。黄金世代と言われながら、これまで一度も決勝トーナメントに進めなかった選手たちが、最高に円熟し、最後のW杯に望みをかけている。特にルカ・モドリッチは真のリーダーに成長した。
クロアチアは国民が誇りに思えるチームを取り戻した。誰もが今のチームに夢を抱いている。モドリッチ、イバン・ラキティッチ、マンジュキッチ......そして何より監督ダリッチの采配に人々は酔っている。
3 / 3