試合中、ぼんやり歩いていたメッシ。アルゼンチンの限界を世界が見た
南米勢受難の大会である。
今回のワールドカップはヨーロッパでの開催ながら、サポーターの数では南米勢が圧倒的に上回っている。自分が現在、ロシアに来ていることを忘れてしまうほどだ。
ところが、試合結果はというと、南米勢はかなり分が悪い。
出場全32カ国がグループリーグ初戦を終えた時点で、勝利できたのはウルグアイのみ。コロンビア、ペルーは敗れ、ブラジル、アルゼンチンでさえ引き分けに終わっていた。
そしてグループリーグが2巡目に入ると、"ひとり勝ち"のウルグアイが連勝で早々に決勝トーナメント進出を決め、ブラジルもようやく1勝を挙げたものの、逆にペルーは連敗し、グループリーグでの敗退が決まった。
そして南米の巨星のひとつ、アルゼンチンもまた、グループリーグ敗退の危機に瀕している。
グループリーグ第2戦、アルゼンチンはクロアチアに0-3の完敗を喫した。前半こそ、互角にゲームを進めたものの、後半にGKウィリー・カバジェロのミスキックをクロアチアのFWアンテ・レビッチにダイレクトで叩き込まれて先制されると、焦りばかりが目立って反撃の糸口さえ見つけられずじまい。アルゼンチンのホルヘ・サンパオリ監督が「恥だとは思わないが、アルゼンチンの人々が期待するレベルの試合を見せられず、痛みを感じている」と語るほど、屈辱的な大敗だった。
もちろん、サッカーがチームスポーツである以上、選手個人に敗戦の責任を押しつけることはできない。事実、チームとして組織的に戦えるという点で、クロアチアはアルゼンチンを大きく上回っていた。その点において、結果は妥当なものだった。
1 / 4