浦和レッズは前評判どおり優勝候補筆頭なのか?「2試合を終えて、みんなの期待を裏切る形になっている」

  • 浅田真樹●取材・文 text by Asada Masaki

 今季J1の開幕を前に、浦和レッズを優勝候補に推す声は多かった。

 昨季4位の浦和は、チーム得点王のFWホセ・カンテをはじめ、MF明本考浩、DF荻原拓也ら、複数の主力がクラブを離れたものの、それを補って余りある大型補強を敢行。とりわけ、MFサミュエル・グスタフソン(BKヘッケン/スウェーデン→)、MFオラ・ソルバッケン(ローマ/イタリア→)、FWチアゴ・サンタナ(清水エスパルス→)という豪華外国人選手の獲得が目を引いた。

 高い前評判は昨季のトップ3、すなわちヴィッセル神戸、横浜F・マリノス、サンフレッチェ広島をもしのぐほどだった。

 ところが、いざ新シーズンが始まってみると、浦和は第1節で広島に0-2で敗れたのに続き、第2節でも今季J2から昇格してきたばかりの東京ヴェルディに1-1の引き分け。辛くも連敗を免れた東京V戦にしても、内容的に見れば多くの時間で相手が狙いどおりに進めていた試合だったと言っていい。

「厳しい結果だと思うし、今季は攻撃的にいこうというなかで、2試合を終えて(得点は)PKの1点のみ。みんなの期待を裏切る形になってしまっていると思う」

 東京V戦後、MF伊藤敦樹がそう話していたが、開幕前のムードを思えば、「期待を裏切る」という表現もあながち大げさではないのだろう。

 攻守両面で不安定な状態にある浦和において、特に気がかりなのは攻撃の硬直化だ。

 今季からペア・マティアス・ヘグモ監督が指揮を執り、4-3-3を採用する浦和は、DFラインからパスをつなぎ、ビルドアップを開始するのだが、そこからなかなかボールが前進しない。

 たとえば、センターバックのDFアレクサンダー・ショルツがフリーでボールを持ち出したとしても、前線にパスの出しどころを見つけられないのである。

 前線の3トップ+2インサイドMFは、ピッチ上に「W」を描くように立ったまま、あたかも絶対に持ち場を離れてはいけないと、きつく言いつけられているかのようだ。

今季前評判の高かった浦和レッズだが、2戦を終えて未勝利に終わっている。photo by Sano Miki今季前評判の高かった浦和レッズだが、2戦を終えて未勝利に終わっている。photo by Sano Mikiこの記事に関連する写真を見る

1 / 2

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る