横浜FM、神戸、名古屋、浦和のJ1優勝争いを福田正博が解説 後半戦、抜け出すのはどのチームか?

  • text by Tsugane Ichiro
  • photo by Kishiku Torao

福田正博 フットボール原論

■終盤戦に入ってくるJ1の優勝争いは、横浜F・マリノス、ヴィッセル神戸、名古屋グランパス、浦和レッズの上位4チームに絞られてきている。それぞれが特長ある戦いをしているなかで、頂点に立つためのポイントは何か。福田正博氏にここからの見どころを解説してもらった。

横浜FMは宮市亮が復帰。福田正博氏は後半戦のキーマンとみている横浜FMは宮市亮が復帰。福田正博氏は後半戦のキーマンとみているこの記事に関連する写真を見る

【横浜FMの優勝経験と選手層はアドバンテージ】

 J1はシーズン折り返しを過ぎて後半戦に入ったが、優勝争いは第20節終了時点で負け数が3敗で並んでいる4チームに絞られたと言っていいだろう。

 首位を走る横浜F・マリノス、2位につけるヴィッセル神戸、3位の名古屋グランパス、4位の浦和レッズは、7月7日、8日の第20節でも勝ち点を伸ばした。

 横浜FMは、名古屋とのアウェーゲームを2-2の引き分け。先制されながら逆転をしたものの、同点弾を許す試合展開となった。逃げきって勝ち点3を手にしたかったところではあるが、ライバルとの直接対決で勝ち点1を手にした価値は小さくない。

 次節で川崎フロンターレ、その次の第22節で浦和と対戦するが、この2試合のほかにセルティックやマンチェスター・シティとの親善試合も控えている。サッカーファンはもちろんのことだが、選手自身も対決を楽しみにしている試合だけに、そこでの消耗度がその後のリーグ戦にどう影響するかは気がかりだ。

 ただ、それでも横浜FMが今後も優勝争いを牽引していく存在だと思っている。なぜなら、彼らには優勝経験と選手層の厚みというアドバンテージがあるからだ。

 しかも、今季はシーズン途中の戦力補強をしなくてもよさそうなチーム状態なうえに、宮市亮が大ケガを克服して戦列に戻ってきた。これは実質的な補強と言ってもいい。彼がピッチに立つことで、チームやサポーターの雰囲気はガラッと変わる。それだけに、宮市は後半戦のキーマンのひとりになると見ている。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る