30年前ともに「弱小」だったレッズとガンバの明暗 かたやアジア王者、一方はリーグ最下位...歴史は繰り返されるのか

  • 原山裕平●取材・文 text by Harayama Yuhei
  • 山添敏央●撮影 photo by Yamazoe Toshio

 1993年5月15日に華々しく幕を開けたJリーグ。ヴェルディ川崎と横浜マリノスのオープニングマッチが行なわれた国立競技場には5万9626人の大観衆が詰めかけ、歴史的な一戦をその目に焼きつけた。

 翌16日にはそのほかの4試合が開催され、そのうちのカードのひとつが万博記念競技場でのガンバ大阪vs浦和レッズだった。試合は29分に生まれた和田昌裕のゴールを守り抜いたG大阪が1-0で勝利を収め、記念すべきJリーグの初陣を白星で飾っている。

逆転負けを喫して肩を落とす宇佐美貴史逆転負けを喫して肩を落とす宇佐美貴史この記事に関連する写真を見る あれから30年が経ち、2023年5月14日に同じカードが組まれた。ホームとアウェーは逆ながら、埼玉スタジアムで行なわれた一戦に30年前の情景を思い浮かべたオールドファンも少なくないだろう。

 今でこそ東西の雄として名を馳せる浦和とG大阪だが、開幕当初は"弱小"のレッテルが張られていた。浦和は初年度のJリーグで断トツの最下位に終わり、1999年にはJ2降格も経験。G大阪もエムボマがブレイクした1997年こそ上位進出を果たしたものの、そのほかのシーズンは下位争いの常連だった。

 上昇気流に乗ったのは、2000年代に入ってから。2003年に浦和がナビスコカップを制して初タイトルを獲得すると、2005年にはG大阪が初のリーグ優勝。翌2006年には浦和もリーグ制覇を成し遂げ、2007年にはACLも勝ち取っている。あとを追うようにG大阪も2008年にアジアの頂点に立った。

 先日、3度目のACLを制したばかりの浦和は国内3大タイトルとACLを合わせて、10個のタイトルを獲得し、G大阪は9つの栄冠を掴んでいる。かつての弱小チームは今や、名実ともにJリーグを代表するクラブとして君臨する。その道のりには紆余曲折があったとはいえ、30年の歴史の重みを感じずにはいられない。

 もっとも、似たようなバイオリズムを描き、強豪クラブへの道を歩んできた両者だが、今季の状況はあまりに対照的だ。ともに昨季は結果を出せず、新監督を迎えてリスタートを切ったシーズンである。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る