「彰悟さんのようにはできない」と監督に吐露。それでも川崎フロンターレ橘田健人が避けてきたキャプテンを引き受けた理由 (3ページ目)

  • 原田大輔●取材・文 text by Harada Daisuke
  • photo by AFLO

【引っかかっていた後悔】

 部屋に戻り、あらためて自分がキャプテンになることを考えると、ふつふつと沸き上がるものもあった。

 思い出したのは、神村学園高校時代のことだった。

 高校3年生になった時、橘田が今も恩師として仰ぐ有村圭一郎監督から「チームを引っ張っていってほしい」とキャプテンに指名された。また、その時は「自分だけでなく、周りに対しても厳しさを持てるようになれ」と、キャプテンを託された意図を教えられていた。

 しかし、3年時も全国大会への出場は叶わなかったように、橘田はチームメイトに対して声や行動で発信することができなかった。それが自分のなかで全国への切符を掴めなかった理由として、後悔という形で心に残っていた。

「高校生の時から、キャプテンとしてチームを勝たせられなかったことは、ずっと後悔していました。その時、自分が変わっておけばよかったなという思いがずっとあったので、それも今回、キャプテンを引き受けた理由のひとつにあります。もしかしたら、その時のことがなければ、今回も引き受けることはなかったかもしれません」

 その後、大学ではキャプテンを任されるような機会はなかったという。橘田は「正直、キャプテンに選ばれないようにやっていたところがあったかもしれません」と笑う。

 ずっと、引っかかっていた自分自身への後悔と、さらなる自分自身の成長のために、彼は変わること、そして背負うことを決めたのである。

「性格的に周りに対して厳しく言うことができないまま、高校時代は終わりました。今、それができるかと言われたらわからないですけど、周りに厳しくするだけではなく、プレーで見せることや行動で見せることはできるとは思うので、キャプテンだからというのではなく、ひとりの選手として、チームにいい影響を与えられるようにやっていきたいと思います」

 鬼木監督に「まだチームのことを考えられるほど、自分に余裕はないです」と心境を明かした時には、こうも告げられていた。

「チームのことを背負おうと思わなくていい。率先して自分のプレーを見せることで、チームに好影響を与えてくれると思ったから、健人にキャプテンをお願いしたいと思ったんだ」

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る