連覇を狙う横浜F・マリノスが抱える懸念。初のスーパーカップ制覇でその不安は払拭できたのか (2ページ目)

  • 浅田真樹●取材・文 text by Asada Masaki
  • 山添敏央●撮影 photo by Yamazoe Toshio

 昨季MVPのDF岩田智輝(→セルティック)が海を渡ったのをはじめ、攻撃面で貴重な働きを見せていたFWレオ・セアラ(→セレッソ大阪)、FW仲川輝人(→FC東京)も他クラブへ移籍。加えて、昨季リーグ戦全試合にフル出場し、J1ベスト11にも選ばれたGK高丘陽平(→バンクーバー)が、新シーズン開幕直前に電撃移籍するという、まさかの事態にも見舞われている。

 その一方で、移籍補強はというと、他クラブで主力級だった選手はDF上島拓巳(柏レイソル→)くらい。もともと、横浜FMの選手層の厚さはJ1屈指であり、すぐさま優勝候補の肩書が外されることはないにしても、昨季との比較で言えば戦力ダウンは明らかだった。

 それだけに今季J1を占ううえで、「オフに痛手を負った昨季王者が、今季最初のタイトルマッチでどんな戦いを見せるのか」は、注目すべきポイントだったに違いない。

 もしここで甲府――昨季天皇杯王者とはいえ、J2で18位だったクラブ――に敗れるようなことがあれば、いきなり連覇に黄信号が灯りかねない。

 そんな不安もあるなかで行なわれたスーパーカップだったが、終わってみれば、横浜FMは上々の試合内容でこれまで縁遠かったタイトルを初めて手にし、クラブ史に新たな1ページを記すこととなった。

「前半は満足できるレベルではなかった。リスクを負わず、縦にも行けず、切り替えのところでも問題があった」

 横浜FMのケヴィン・マスカット監督もそう話していたように、前半こそやや消極的なボールポゼッションが見られたものの、時間とともに横浜FMらしいコンビネーションを生かしたサイドからの崩しを披露。特に前半30分にFWエウベルが決めた先制点などは、昨季の強さを改めて思い起こさせるかのようなゴールだった。

「ハーフタイムにビデオを見て話し合い、修正したことで、後半はずっとよくなった」

 指揮官の言葉どおり、後半に入ると、横浜FMはさらに持ち味を発揮。相手にチャンスらしいチャンスを与えることなく、後半61分にMF西村拓真が勝ち越しゴールを決め、歴史的勝利を手繰り寄せた。

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る