悲劇の武藤嘉紀、別格の大迫勇也、鬼気迫る鈴木優磨...。W杯前の限られたアピール、国内組ストライカー3人の明暗
ワールドカップ経験者の招集は見送る方針だったそうだが、E-1選手権に臨む日本代表にはロシア大会のメンバーである武藤嘉紀の名前があった。
2019年を最後に日本代表から遠ざかっており、今年初めのウズベキスタン戦に招集されながら、新型コロナウイルスの感染拡大によって試合は中止となった。森保一監督とすれば、昨夏のJリーグ復帰後に結果を残しているこのストライカーの状態を手もとで確認しておきたい思いがあったのだろう。
なにより、いまだ最適解を見出せていないセンターフォードの選択肢を増やしたいという意向が、"特例"でのワールドカップ経験者の招集に踏み切った理由だと考えられる。
感情を露わにして主審にも食ってかかる鈴木優磨この記事に関連する写真を見る 大迫勇也を負傷で欠いた6月シリーズでも、センターフォワードは固定化されなかった。浅野拓磨、古橋亨梧、前田大然、上田綺世がそれぞれチャンスを得たものの、インパクトを残せたとは言えない。大迫もコンディションが上がらず、衰えを指摘する声も大きくなっている。日本の"アキレス腱"とも言えるこのポジションに武藤が割って入ることができるかが、E-1選手権のひとつの焦点だと言えた。
その武藤が所属するヴィッセル神戸が、大会前最後の試合で鹿島アントラーズと対戦した。一時は降格の危機に瀕していた神戸は、3度目の登板となる吉田孝行監督就任後に3連勝と復調。その立役者のひとりが武藤であることは間違いなかった。
もっとも鹿島戦での神戸は、ほとんどいいところがなかった。鹿島の縦に速い攻撃に押し込まれ、攻め手はカウンターのみ。アンドレス・イニエスタの個人技で時折チャンスを作ったものの、いわば個人技頼みのサッカーにすぎなかった。
武藤もサポートの足りないカウンターで走らされるだけで、エリア内でチャンスボールを待ち受ける機会はなかった。さらに39分に悪夢が訪れる。ハーフウェーライン付近で相手をかわそうとした際に交錯し、負傷交代を余儀なくされてしまうのだ。
1 / 3