フロンターレの背番号14を背負う覚悟。脇坂泰斗は中村憲剛からの言葉に心を熱くした (3ページ目)
【その意志をつないでいきたい】
「誰もが一緒だと思うのですが、最初は『この選手かっこいいな』って思っていたんです。ましてや僕はフロンターレのアカデミー育ち。余計に"中村憲剛"という存在に憧れていました」
ユース時代は背番号10だったが、進学した阪南大学のエースナンバーが「14」だった。大学時代に自らもその番号を背負ったことで、より愛着を持つようになった。
ただ、憧れだった存在は、大学を卒業して川崎に戻り、チームメイトになると異なって見えた。より大きく、よりたくましく見えたのである。
「フロンターレに帰って、憲剛さんと一緒にプレーすることになり、そばで見たり、接したりしてみると、いい意味で中村憲剛という存在が覆されました。プレーだけではなかったからです。
プレーももちろんすごいんですけど、選手一人ひとりとのコミュニケーションの取り方、またサッカー以外の活動も信念を持って取り組んでいる姿を見て、本当の意味で川崎フロンターレの中村憲剛と言われるゆえんを実感したんです。チームメイトにならなければわからないすごさ。言葉だけではない存在の大きさを知りました」
いつしか憧れは、目標に変わった。
「プロ2年目の時は同じトップ下のポジションになり、目標として越えていきたい存在に変わりました。それまではたしかに憧れでしたけど、これだけのすごい人を越したいなという気持ちが芽生えました。そこからですかね。背番号14への思いというのは。
自分なりのクラブ愛やフロンターレへの思いもありますけど、クラブに対して自分から背番号14をつけたいと言える気持ちになったのは、憲剛さんがこのクラブに残してきたものを、この番号のすごさをここで途切れさせたくなかったからです。そのすごさは一緒にプレーしていた自分も知っている。ならば、どうにかしてその意志をつないでいきたいと思いました」
同じポジションの選手として、同じグラウンドで競えたから感じていることがたくさんある。それは脇坂にしかない財産だ。
3 / 4