福西崇史の2022シーズンJ1順位予想。一強の川崎を脅かすのはどこか (3ページ目)

  • 篠幸彦●取材・文 text by Shino Yukihiko
  • photo by Sano Miki

【昇格組は昨季のベースがJ1に対応できるか】

 今季の様相が読めないチームのひとつがサンフレッチェ広島だ。昨季からメンバーはほぼ変わらないため、監督交代が大きく左右するシーズンになる。力のある選手は揃っているので、ミヒャエル・スキッベ新監督がどれだけスムーズにベースを作りあげるか。残留を争うような戦力ではないが、序盤で負けが込むと自信を失い、一気に下位もあり得る。

 昨季途中から小菊昭雄監督に交代し、チームの戦い方はまとまりつつあるのがセレッソ大阪。2年目の今季が本当の戦いだろう。瀬古歩夢、坂元達裕という主力が抜けたが、力のある選手を多数獲得。戦力が充実し、小菊体制2年目でどれだけやれるか期待したい。

 3年ぶりのJ1復帰のジュビロ磐田には期待しているが、ベースのメンバーがあまり変わっていないなかで、J1のスピードとパワーにどれだけ対応できるかが気になるところ。エースのルキアンを福岡に引き抜かれた影響は大きく、杉本健勇とジャーメイン良という2人の補強で、攻撃の形をどう構築し直すか。伊藤彰新監督の腕の見せどころだ。

 清水エスパルスは、昨季終盤にミゲル・アンヘル・ロティーナ監督から平岡宏章監督に交代して残留に成功し、今季も引き続き指揮をとれるのは大きい。若手を中心にいい選手が揃っているなかで、昨季からベースアップができれば面白い存在になる。

 サガン鳥栖は昨季から大きくメンバーが入れ替わり、ベースとなっていた選手の多くが抜けて、チーム作りが一番読めない。これだけ抜けると積み重ねてきたものがリセットされ、もう一度作りあげるのは大変な作業だ。代わりとなる選手は獲得できたが、ベースから作り直すのは時間がかかるだろう。

 昨季J2で作りあげた基盤がある京都サンガF.C.が、大崩れすることはないだろう。ただ、それがJ1でどれだけ通用するかは未知数。J2で通用した個の力がJ1では通用しないというのは往々にしてある。J1経験者が、どれだけプラスアルファをもたらしてくれるかに期待したい。

 戦力の流出が激しい柏レイソルは、かなり苦戦すると予想している。なかでもクリスティアーノや神谷優太など、個で勝負できる選手が抜けたのは厳しい。昨季も途中で主力が抜けて苦労したが、これだけメンバーが変わってどう戦うのか。楽しみより、不安のほうが大きいと言わざるを得ない。

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る