鹿島アントラーズの荒療治は吉か凶か。シーズン途中での監督交代の意外な歴史

  • 浅田真樹●文 text by Asada Masaki
  • photo by Getty Images

 悩める優勝候補、鹿島アントラーズが早くも監督交代に踏み切った。まだシーズンの3分の1も終えてない段階での、早くも施された荒療治である。

 今季の鹿島が、有力な優勝候補のひとつと目されていたことは間違いない。昨季独走でJ1優勝を遂げた川崎フロンターレが、今季はAFCチャンピオンズリーグも並行して戦わなければならないことを考えると、むしろ鹿島有利と見る向きも多かった。

 ところが、開幕戦で清水エスパルスに1-3と逆転負けを喫すると、その後も波に乗れず、第5節から第7節までは3連敗。とりわけ1-2で敗れた第7節の浦和レッズ戦は、内容的にも惨憺(さんたん)たるものだった。

 はたして、ザーゴ監督は解任。2点のリードを守れずに2-2で引き分けた、第9節コンサドーレ札幌戦が最後の試合となった。

 シーズン開幕前の評価を考えれば、Jリーグ屈指の常勝軍団らしからぬ、まさかの解任劇である。昨季にしても、開幕戦から4連敗と最悪のスタートを切りながら徐々に調子を上げ、最終的には5位まで順位を上げていた実績があっただけに、意外な印象はさらに増す。

 だが、言い換えれば、昨季に続くスタートの出遅れ。2年連続の失態は許されなかった、ということだろう。

 とはいえ、鹿島がシーズン中に監督を代えるのは、これが初めてのことではない。

1994年=宮本征勝→エドゥ
1998年=ジョアン・カルロス→ゼ・マリオ
1999年=ゼ・マリオ→ジーコ(総監督)
2015年=トニーニョ・セレーゾ→石井正忠
2017年=石井正忠→大岩剛

 前例のすべてが成績不振による監督解任ではないにしても、案外その機会が多いことには驚かされる。さすがの鹿島といえども、シーズン途中にして体制の立て直しを迫られたことがこれだけあったわけだ。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る