J過密日程でメンバー固定が正解?数字で見る各チームの戦略と成否

  • 浅田真樹●文 text by Asada Masaki
  • 藤田真郷●撮影 photo by Fujita Masato

異例のシーズンにおける各クラブの対策(前編)

◆後編はこちら>>

◆再開後、改めて予想してみた「今季J1全順位」>>

 今季J1は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、長期に渡る中断を余儀なくされた。その結果、再開後のスケジュールは、中2日、3日での"連戦"が続く過密日程となっている。

 そんな「超」の付くハードスケジュールを、いかに乗り越え、勝ち点を積み重ねていくか。そこに異例のシーズンで成績を残すためのカギがある。

 そこで、7月の1カ月間に行なわれた第2節から第7節までの6節――中3日(クラブによっては中2日も含む)での3連戦を2回こなした――を振り返り、各クラブの"過密日程対策"を探ってみたい。

※順位は第9節終了時点のもの。平均人数については、小数点第2位以下は四捨五入。※順位は第9節終了時点のもの。平均人数については、小数点第2位以下は四捨五入。 表に記したのは、各クラブの「当該6節での勝ち点」、「当該6節全試合に先発出場した人数(そのうち、フル出場した人数)」、「当該6節で5試合以上に先発出場した人数」、「前の試合から入れ替わった先発メンバーの平均人数(※小数点第2位以下は四捨五入)」を記している。

 ただし、名古屋グランパスとサンフレッチェ広島については、第7節の試合が中止となったため、試合数がひとつ少ない。「5試合以上に先発出場」の項目については、「4試合以上に先発出場」の人数となっている。

 表を見てまず目につくのは、5試合以上に先発出場した選手が8人以上いるクラブが、最新順位(第9節終了時点)のトップ4を独占していること。つまり、先発メンバーを概ね固定して戦ったクラブが、好成績を残しているということだ。

 当該6節で全勝し、現在首位を独走する川崎フロンターレは、試合ごとの先発入れ替え人数も2.2人と、全18クラブ中4番目に少ない。他クラブ垂涎の選手層を誇る川崎だが、意外と先発メンバーを動かしていない。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る