新生アントラーズ、昨季とは180度転換。ザーゴが考える戦術の片鱗を見た (4ページ目)

  • 原田大輔●取材・文 text by Harada Daisuke
  • photo by Getty Images


 昨季までの鹿島はどこかリアクションサッカーになりがちだったが、メルボルン・ビクトリー戦では終始、試合の主導権を握り、ボールを保持していた。犬飼が言う。

「ボールは7対3の割合くらいで持てていたと思います。そこは去年できていなかった部分。

後半は(相手がリードしたこともあり)、全体的に下がってしまったので、シンプルにSBにパスを出して任せる形が多かった。ですけど、前半は相手が前からハメにこようとしていたなかで、うまく相手をはがせたところはあったと思います。

その時、やり直すのか、もしくは自分たちが縦パスを入れるのか。そこはまだまだ判断していかなければならないと思います」

 奈良も続ける。

「監督からは『ボールを早く動かせ』という指示があるので、CBが長い時間ボールを持たずに、ボールを動かしてテンポを出す。他にもサイドチェンジを入れることも意識していたんですけど、相手が3バックでワイドに人がいたこともあり、なかなか僕らCBから狙うのが難しかった。

4 / 7

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る