未完成のグランパス。
「第2次風間革命」の嵐はJ1で吹き荒れるのか (5ページ目)
「お客さんがどれだけ入ってくれるか。勝つだけでは入らない時代になっている。お客さんがたくさん入るような、すばらしいサッカーをやれるように。敵のチームのサポーターも見たいサッカーをやっていければいいと思います」
その指揮官の言葉を鑑(かんが)みれば、この日の名古屋のサッカーに合格点は与えられないかもしれない。それでも、風間改革はまだ始まったばかりである。発展途上であるからこそ、未来の楽しみは増す。来季の名古屋は舞い戻ったJ1の舞台で、さらに進化した姿を見せてくれるはずだ。
◆「不落の甲府」がJ2落ちた。そのときファンがとった驚くべき行動>>
5 / 5