主将と点取り屋の葛藤。川崎F・小林悠は
「自分のゴールも大事ですもん」 (3ページ目)
「チームが勝てればいい、という思いは本当に強いんですけど、最近、自分の中で『それだけじゃダメだな』って思うようにもなってきているんですよね。自分が、知念に言ったみたいに、もっと貪欲というか、もっとギラギラというか、ゴールに対する意欲というのはなくしちゃいけないですよね。
知念に言ったときも確かに思ったんです。偉そうに若い選手にアドバイスしているけど、おまえ自身はどうなんだって。知念に言うことで、自分自身もその感情を思い出したというか。FWである以上、ゴールを決めたいという思いは捨てちゃいけないですよね。チームを勝たせたいという思いと、自分がゴールを決めたいという両方の気持ちを持っていないと」
インタビューをしながら、待っていたのはこの言葉だったのかもしれない。
「もちろん、チームの勝利が一番大事ですけど、やっぱりオレ、自分のゴールがめちゃめちゃ大事ですもん」チームの勝利はもちろん、「自分のゴールがめちゃめちゃ大事」と語る小林悠
ストライカーとしての自分に戻った小林の言葉は止まらない。
「キャプテンになったことで、プレーにしても『チームが勝つために』というのが選択肢として最優先になった。そのおかげで、アシストが増えているのかもしれないですけど、正直、またアシストかよって思いますもん。まあ、FWらしいFWじゃないというか、右サイドでプレーすることも多いので、チャンスメイクもしなければいけないですけど、自分自身にちょっとイラッとするというか。
3 / 6