豊田陽平が語る「イタリア人監督の要求とサガン鳥栖の変化」 (2ページ目)
2016年Jリーグ、ファーストステージ。豊田陽平(31歳)は5得点を挙げている。チーム総得点が10点だったことを考えれば、多いかもしれない。しかし過去4シーズン連続で15得点以上を記録してきたゴールゲッターとしては、少ないと言えるだろう。
石川県出身のストライカーは、ゴールによって鳥栖を牽引し、ゴールによって日本代表にまで入った男である。
「数字にはこだわりはあります」
豊田は毅然として言う。
「で も、逃げるような言い方は嫌ですが、自分は一人で打開するようなFWではない。チャンスを託してもらってナンボというか。実績は残してきているので、そこ を信じて配球してくれないと厳しい。クロスの本数を見ればわかると思うんですが、失敗する怖さか、なかなかボールが上がってきていません。自分はファーで 受けるのが強みとしてありますが、今のところはニアで潰れて、というところしか手がない状況なんで」
今シーズン、鳥栖は水沼宏太、藤田直之という二人の出し手を放出している。
「その穴は、まだ埋めきれていないですね」
豊田は率直に語った。その一方、マッシモ・フィッカデンティ監督になって、いい兆候も感じていた。
2 / 6