サッカー日本代表・森保ジャパンの慢性的な病「攻撃力不足」の解消に求めたいこと

  • 杉山茂樹●文 text by Sugiyama Shigeki

 北朝鮮を相手に、田中碧が挙げた開始2分の先制点が唯一のゴールとなった森保ジャパン。世の中には1-0の勝利でも、喜べるものもあれば喜べないものもあるが、これは完全に後者の部類に入る。この試合後、北朝鮮の平壌で予定されていたアウェー戦の開催地が変更になると発表があったが、日本にとっては歓迎すべき決定に思えた。もし平壌で行なわれていれば、危なかったのではないかと思われるほどの試合内容だったからだ。

 大本命に挙げられながら、まさかのベスト8に沈んだアジアカップ後、初の一戦である。代表監督の解任劇に発展していてもおかしくない苦境のなかで迎えた一戦とあれば、試合の前日会見ではその反省、検証、さらには今後に向けた修正点を明らかにするのが監督の務めだろう。メディアが正常に機能している国なら、より具体的な説明が求められたに違いない。ところが記者会見での森保一監督の表情は落ち着き払ったものだった。口をついて出てきたのは従来路線の肯定で、慎ましい口調の裏に垣間見える強気な姿勢に、不安を覚えずにはいられなかった。

 違和感は翌日、ホーム戦を1-0で終えた後の会見でも変わらなかった。「次戦に向けて自信になる勝利をつかみ取ることができた」と言うのだった。

北朝鮮に1-0で勝利の収めた日本代表の選手たち photo by Sano Miki北朝鮮に1-0で勝利の収めた日本代表の選手たち photo by Sano Mikiこの記事に関連する写真を見る そもそも北朝鮮の選手の力はJ1レベルに届いていない。日本代表でプレーできそうな選手は誰ひとりいない、まさに格下のチームである。2月28日に、なでしこジャパンが同じ国立競技場で対戦した北朝鮮の女子チームのほうが、日本との関係でいえばレベルははるかに高かった。拮抗した関係にあった。実際、なでしこジャパンに加えたい選手が何人か目に留まったほどだ。

 ベトナム、イラク、インドネシア、バーレーン、イラン相手に3勝2敗に終わると、協会関係者やメディアからは「アジアのレベルは上がった」と、日本の不振を嘆く前に相手の健闘を讃える声があがった。この北朝鮮戦も構造は同じだ。相手のレベルはどれほどなのか。会見で森保監督は北朝鮮に賛辞を送っていたが、社交辞令に留めておきたいレベルであることを忘れてはならない。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る