玉田圭司が振り返る「今でも『最強』だと思っている」日本代表「個の強さ、うまさが抜きん出ていた」
無料会員限定記事
私が語る「日本サッカー、あの事件の真相」第20回
ドイツと南アフリカ――2度のW杯で体感した真逆の試練~玉田圭司(2)
2006年ドイツW杯、日本は初戦のオーストラリア戦で逆転負けを喫し、2戦目のクロアチア戦を引き分けて勝ち点1と、グループFで最下位だった。
最終戦の相手はブラジル。決勝トーナメント進出には最低でも2点差以上の勝利が必要だが、それがどれほど困難なことか、日本の選手は理解していた。ジャイアントキリングの可能性がないとは言えないが、精神的には相当追い込まれていたと言える。
ブラジル戦の当日の朝、玉田圭司はジーコに部屋に来るように言われた。するとそこには、巻誠一郎と稲本潤一もいた。
「ジーコからは『おまえたち3人を先発させるから』と言われました。テンションが上がりましたね。一番戦いたかった相手なので、『ついにきたか』って感じでした」
ブラジルは、ロナウドをはじめ、ロナウジーニョやカカ、カフーやロベルト・カルロスなど多彩なタレントをそろえ、日本戦を前にしてすでに2勝を挙げ、決勝トーナメント進出を決めていた。ただ、チームはもうひとつまとまりを欠いていて、その評判は決して高くなかった。
そうしたなか、玉田は「どんな感じなのだろう」と探りながら試合に入った。だが、即座にブラジルの強さを感じたという。
「開始してすぐにすごい攻撃にさらされて、圧倒されました。世界トップレベルのすごさを肌で感じましたね。2連勝してグループリーグ突破を決めていたブラジルは、決勝トーナメントに向けてウォーミングアップみたいに捉えていたのかもしれないですけど、だからこそ、すごかったし、強かった。
余裕がある時の強さは本当に手がつけられない。自分たちは最初からピンチの連続で、何点とられてもおかしくなかったです」
それでも、日本はGK川口能活の好セーブもあり、なんとか必死に耐えていた。その間、玉田はずっとブラジルDFラインの背後を狙っていた。成功はしなかったものの、玉田はそういった動きを何度もトライしていた。
「ブラジルは両サイドバックが上がって、攻撃に人数をかけている。朝、ジーコに呼ばれた時も『ブラジルにも隙がある。サイドバックの裏を狙え』と言われていたので、そこを突こうと狙ってはいました」
そうして、ブラジルの猛攻に耐えているなか、前半34分に先制ゴールが生まれた。
三都主アレサンドロがドリブルで持ち上がり、中央から左に流れた玉田にスルーパス。それを、玉田が見事に決めた。その瞬間、スタジアムは大きな歓声に包まれ、日本ベンチは沸き立った。
1 / 4