サッカー日本代表にスペインの名伯楽が辛口評価。「攻撃は緩く、明らかにコンビネーション不足」

  • 小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki
  • 中島大介●写真 photo by Nakashima Daisuke

「私は今、毎週のようにレアル・ソシエダの久保建英のプレーを現地で目にしている。4-4-2のトップ、もしくはトップ下というポジションで、彼はピッチで楽しんでいるように映る。日本代表でも、コンビネーションでプレースピードを高め、1対1を挑み、ゴールにも絡んでいるが......」

 スペインの名伯楽、ミケル・エチャリはそこで言葉を濁している。レアル・ソシエダでは20年近くにわたって、強化部長や育成部長、セカンドチームの監督など、あらゆる役職を担ってきた。クラブのレジェンドが、久保の最近のプレーには称賛を送る。

 それだけに、今回の欧州遠征・アメリカ戦の森保ジャパンのプレーには不満を感じたのだろう。

「チームとして、全体的にプレーリズムが悪かった。攻撃は緩く、明らかにコンビネーションが足りていない」

 日本はアメリカに2-0と勝利を収めたが、エチャリは厳しい評価を下している。彼はこれまで、たとえ負けても、むしろポジティブなところを探し、建設的な視点で森保ジャパンのリポートを送ってきた。カタールW杯直前、どこに問題の核心はあったのか?

アメリカ戦で攻守に健闘していた久保建英だが......アメリカ戦で攻守に健闘していた久保建英だが......この記事に関連する写真を見る「まず、両チームが難しい状況でテストマッチを行なっていることは明記すべきだろう。例年、9月のテストマッチというのは、どこか緩さが出るものだ。要因としては、欧州各国でリーグ戦が開幕したばかりで、選手はコンディション的にも一度ダウンする時期で、チームのなかでの立ち位置など、さまざまなストレスもある状況だからだ。

 加えて、今シーズンは11月にW杯が開幕することで、調整の難しさを抱えている。

 そのせいで、日本もアメリカも、テンポが上がらなかったのかもしれない。それほどに、目立ったプレーが少なかった。泥試合とは言わないが、W杯本大会に向けてはあまり参考にならない内容だ。

 日本は4-4-2、あるいは4-2-3-1というシステムでスタートしている。ディフェンス面は基準をクリアしていた。前線からしつこくプレスをかけ、ボランチのふたりがフィルターとなり、バックラインでは冨安健洋がソリッドに守っていた。もっとも、アメリカのプレー水準は低く、ビルドアップすらまともにできておらず、ほとんど圧力を受けていなかった。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る