GK谷晃生がガンバを離れた理由「敷かれたレール」から飛び出した2年前の決意
GK谷晃生(湘南ベルマーレ)インタビュー@後編
湘南ベルマーレの谷晃生が、スポンジのようにすべてを吸収し、膨らみ続けている背景には、ひとつの決断があるように思えてならなかった。
おそらくターニングポイントは約2年前、2019年の冬にある。
ジュニアユース時代から育ったガンバ大阪を離れ、湘南に期限付き移籍した経緯について、どうしても聞きたかった。
「GK谷晃生(湘南ベルマーレ)インタビュー@前編」はこちら>>
谷晃生に目指すGK像を語ってもらったこの記事に関連する写真を見る「移籍する前年(2019年)に肩をケガしたことが大きかったんです。ちょうどその年、A代表ではコパ・アメリカがあり、年代別の代表ではU--20W杯があって、同世代の選手がJ1の舞台で活躍していました。その姿を見て、自分がケガから復帰したあと、どうすればより成長できるのだろうかと考えたんです」
ケガをしたことで、谷は自分を見つめ直した。身体だけでなく心、サッカーとも向き合った。
「それがきっかけになり、自分が成長できる場所を探したいなと思うようになりました」
生まれた大阪の街も、育ててくれたG大阪のグラウンドも居心地はよかった。だが、その心地よさが自分の甘えにつながっているのではないかと、自問自答した。
「中学の時からガンバで育ってきて、ある意味、ずっと敷かれたレールに乗ってきてしまったと感じたんです。中学3年の時にユースに昇格させてもらい、高校1〜2年の時からトップの練習に参加させてもらえました。周りの人も、子どもの時から自分のことを知ってくれているので、どこかみんなが親というか、保護者みたいな温かい目で見てくれていた。
僕は2018年にプロになりましたけど、プロのサッカー選手というよりも、いつまでもアカデミーの選手というか。果たして自分は、プロサッカー選手として、周りと同じ目線で見られているのだろうかと疑問を覚えたんです。そう考えてからは、自分をまったく知らない選手たちのなかでプレーすることで、自分が成長できるのではないかと思いました」
1 / 5