スペインの慧眼がアジア杯の日本に
及第点。「問題はセットプレー」 (4ページ目)
「たとえば、日本は多くのCKを取っている。柴崎のような優れたキッカーがいて、吉田、冨安健洋(シント・トロイデン)、大迫勇也(ブレーメン)が動きを合わせるのは一つの形だろう。しかし、あまりにバリエーションが乏しい。なぜ、ショートコーナーも用いないのか。
また、ロシアW杯のベルギー戦もそうだが、ゴールすることに気持ちが行き過ぎて、カウンターに対する準備ができていないシーンもあった。高いレベルの相手には、必ず研究されるだろう。
とはいえ、大会を振り返って日本のプレーは悪くはなかった。試合ごとに違う戦い方を見せ、対応力も示した。及第点の大会だったと、祝福の言葉を贈りたい」
4 / 4