パナマ戦は競争意識が奏功。
でも森保ジャパンは「論理」に欠ける (4ページ目)
繰り返すが、西野ジャパンでは見られなかった傾向だ。この手のクオリティは維持していた。
森保ジャパンのサイドバックとサイドハーフの関係は、3-4-2-1のウイングバック(「4」)とシャドー(「2」)の関係に見えた。シャドーがサイドに開いてボールを受けることはあまりしない。
なぜ広島時代の3-4-2-1で戦わないのか。森保監督に対する最大の疑問はこれになるが、その4-2-3-1的4-4-2には、3-4-2-1の亡霊が潜んでいるように見える。選手の並びは変わっても、サッカーの本質は変わらず、だ。
4 / 4