【なでしこ】ゼロからやり直す。北朝鮮戦の阪口夢穂が残したもの (3ページ目)

  • 早草紀子●取材・文・写真 text&photo by Hayakusa Noriko

 最後の一戦で阪口が心に決めていたことがある。「下がった位置からゲームをコントロールする」こと。どうやっても、しっくりこなかった位置を自ら引くことにしたのである。これがハマった。攻撃ではピンポイントでスルスルと上がって確実にバイタルを脅かし、またスルリと中盤に戻る。この動きこそ阪口の感性であり、彼女にしかできないこのプレーが生まれれば、日本はゴールの香りを漂わせ、相手は危険を感じ取る。このポジショニングの恩恵は守備面でより顕著に現れた。

 余裕をもって視野をキープした阪口は、DFラインや前線プレスのこぼれ球を拾い、ピンチの芽を摘み、チャンスのきっかけを作る。中盤が安定することで、ブツ切れだった守備に連動が戻った。もちろん、全員の意識が「しっかり守備から入る」というところに統一したこともあるが、無失点に抑えることができた最大の要因はこの阪口のポジション取りにあったように思う。ドイツワールドカップ後、一時は前に出てゴールに絡む動きに気持ちを置いた時期もあった。実際にゴールを生み、確かな感触も生まれていた。けれど、この一戦で改めて感じとったことがあった。

「ホマレちゃん(澤穂希)みたいに“奪う力”が強いわけじゃないから、自分は“セカンドボール”狙いだと思う。チーム的にはこれが一番いいと、思い直させられた試合だった」

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る