初陣で示された、アギーレ監督とザックの鮮明な「違い」とは

  • 浅田真樹●取材・文 text by Asada Masaki photo by Fujita Masato,Takahashi Manabu

 相手はFIFAランク6位の強豪国。実力どおりの完敗だった。

 ハビエル・アギーレ監督が日本代表の指揮官に就任して初めての試合となったウルグアイ戦で、新生・日本代表は0-2で敗れた。攻守両面において狙いがはっきりせず、内容的に見ても妥当なスコアである。

アギーレジャパンの初陣は、代表初選出のFW皆川佑介、DF坂井達弥がいきなり先発アギーレジャパンの初陣は、代表初選出のFW皆川佑介、DF坂井達弥がいきなり先発 アギーレ監督が就任会見で"予告"していた通り、4-3-3の新布陣で臨んだ日本だったが、単発なプレスを繰り返してウルグアイにパスをつながれてしまうばかり。ボールを奪うことができたとしても、そこから効果的な攻撃につなげることはできなかった。

 例えるなら、日本はまだ左ジャブしか教わっていない初心者ボクサー。相手に大きなダメージを与えられない軽いパンチを繰り出すだけ。これに対して老獪なウルグアイは一発で倒せるパンチはなくとも、左右のコンビネーションで確実に日本にダメージを与えていった。

 アギーレ監督が「向こうの経験とこちらのふたつのミスが結果を分けた」と語っていたように、両者の間に経験の差は明らかだった。

 とはいえ、まだ1試合目。しかも、わずかな準備期間で臨んだことを考えれば、あまり悲観的になる必要はないだろう。

 アギーレ監督は昨年8月の同じウルグアイ戦を引き合いに出し、「ウルグアイが4-2で勝利したが、それは3年間戦った日本代表チームが対戦した結果であり、今日の試合(の日本)は3回のトレーニングを積んだだけだ」と話していたが、その通り。これは単なる強がりや負け惜しみではない。

 何より4年後を見据えて「将来性のある選手」を積極的に発掘しようとしている点には好感が持てる。

 4年前、アルベルト・ザッケローニ監督が就任した当時と比較すると分かりやすい。

 前監督の初陣は、アルゼンチンを相手に1-0で勝利した。内容的にも今後に期待を持たせる試合だった。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る