ドイツ大会の再現!?「若返り過ぎた」ザックジャパンに一抹の不安

  • 浅田真樹●文 text by Asada Masaki
  • 佐野美樹●撮影 photo by Sano Miki

「コンフェデレーションズカップ(以下、コンフェデ)まではW杯アジア予選を勝ち抜いたメンバーで戦う」

 昨年6月、そんな言葉でコンフェデ終了後の日本代表メンバーの入れ替えを示唆していたザッケローニ監督だったが、ブラジルW杯に臨むメンバーが発表された今となっては、コンフェデを境にドライ過ぎるほどスパッと世代交代が断行されたのだと実感する。

W杯メンバーを読み上げるザッケローニ監督。W杯メンバーを読み上げるザッケローニ監督。 例えば、MF中村憲剛。ザッケローニ監督はアジア最終予選の最後の試合となったイラク戦後、「頭がよく、自分がピッチに立ったら何をすべきかがわかっている選手」と絶賛していたにもかかわらず、コンフェデのあとは一度も代表に招集することはなかった。

 すでに実力が把握できているベテランを、確実に計算できる駒としてW杯メンバーに加えるのではないか、と思っていたが、予想以上に世代交代は進んでいたのだ。それはコンフェデまでずっと1トップを務めてきた、FW前田遼一にも通じる。

 そこでは徐々に新しい選手を試しながら、選手を入れ替えていくという緩やかな手法は採られなかった。コンフェデまで招集し続けてきたメンバーをある日突然、こうもバッサリと切り捨てられるものだろうかと、正直、驚きも感じているが、それはともかく、結果として日本代表に若い選手が台頭してきたのは事実である。

 実際に今回発表されたメンバーをコンフェデ当時と比較し、入れ変わった顔ぶれを見てみると、よくわかる。

DF栗原勇蔵(30歳)→DF森重真人(26歳)
MF細貝萌(27歳)→MF山口蛍(23歳)
MF高橋秀人(26歳)→MF青山敏弘(28歳)
MF乾貴士(25歳)→FW齋藤学(24歳)
MF中村憲剛(33歳)→FW大久保嘉人(31歳)
FW前田遼一(32歳)→FW柿谷曜一朗(24歳)
FWハーフナー・マイク(26歳)→FW大迫勇也(23歳)
※年齢はメンバー発表のあった5月12日現在

 こうして見ると、20代前半の、いわゆるロンドン世代(1989~1992年生まれ)が勢力を拡大した。コンフェデ当時から名を連ねていたGK権田修一、DF酒井宏樹、酒井高徳、MF清武弘嗣を加え、総勢8名。伸び盛りの若い選手が台頭してきたこと自体は、喜ばしいことである。

 しかし、ロンドン世代の多くはおそらくベンチを温めることになる。柿谷か大迫が1トップを務めることが予想されるが、それ以外の選手は基本的にサブという立場。チームの総合力が問われるW杯という舞台で、経験の浅い若い選手ばかりが控えに並ぶことには少なからず不安が残る。

1 / 2

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る