検索

真中満と五十嵐亮太が語る今季のヤクルトスワローズと期待の若手ピッチャー (3ページ目)

【ヤクルトは、まだまだ変わる可能性あり】

真中 あとはルーキーの荘司宏太投手もね。中継ぎとして非常にいい。

五十嵐 未だに防御率0点台(7月9日現在)ですからね。(去年のドラフトの)ピッチャー、よかったんですね。

真中 2年前のドラフト1位の西舘昂汰投手は、今はまだそこまでガンガン投げてないけど、めちゃくちゃ能力が高いって話も聞いている。彼が戻ってくるのも楽しみだよね。

五十嵐 そうですね。そこがないとちょっとヤクルトはきついですよね、正直。

真中 そうだね。

五十嵐 あとは、高橋奎二、奥川恭伸は、絶対やってもらわないと困るってわかっていたんだけど、スムーズにはいかないですね。

真中 野手も今がチャンス。ファンからすると村上(宗隆)選手とかに戻ってきてほしいって思いが強いと思うんだけど、いま出ている選手たちには「俺がここで頑張るぞ」くらいの気持ちを持ってほしいよね。

五十嵐 とはいえ監督の立場だったら早く戻ってきてと思うけど。

真中 それはそうですよ。早く帰ってきてほしい。

五十嵐 監督だったら結構苦しくないですか?

真中 苦しいと思うよ。

五十嵐 真中さんが監督の時にファンに歌われてちょっと苦しかった歌って何でしたっけ?

真中「どんなつらい時も俺たちがそばにいる、だから共に戦おう」みたいな。

五十嵐 それを監督時代にベンチで聞いてすごく切なくなったって言ってましたよね。ファンがついてるって、頑張んなきゃなって。でも勝てないっていう。

真中 そうだね。

五十嵐 止まない雨はないけど?

真中 1回止んでもそのあと土砂降りはあります......。

五十嵐 見ているファンは苦しいかもしれないですけど、ヤクルトってここ5年で2回優勝(2021年、2022年)しているんです。連覇ですから。

真中 そういうことなんですよ。今年が今こういう状況で、ここ2年ちょっとよくなかったんでね。チーム解体じゃないかって言われますけど、来年とか再来年とかにグッと変わる可能性もある。

 例えばヤクルト以外も、広島が3連覇した時とかめちゃくちゃ強かったけど、そのあとチームが苦しくなったりもあったし、オリックスも3連覇のあと、去年はちょっと苦しかった。ずっと勝ち続けるってなかなか難しいよね。

五十嵐 難しいですね。

真中 今年はこんな感じですけど、「先が見えないな」とか、「ここ5年10年はダメだな」とか、そんなことはないので、ヤクルトファンの方もちょっと肩の力を抜いて応援してもらえたら。ダメな時もちろんありますから。人間がやっていることなんでね。

五十嵐 このあと、試合見ながら花火のシーズンがきますから、そちら側も楽しみにしてもらえたらと思いますよ。

真中 いろいろあります!

Profile
真中満(まなか・みつる)/1971年1月6日、栃木県大田原市出身。1992年にドラフト3位でヤクルトスワローズに入団。2001年にはリーグ優勝、日本一に貢献。2014年からはヤクルトの監督を務め1年目でリーグ優勝を達成。現在は野球解説者として、テレビやYouTubeなど幅広く活躍している。

五十嵐亮太(いがらし・りょうた)/1979年5月28日、北海道出身。1997年にドラフト2位でヤクルトスワローズに入団。リリーフエースとして活躍し、メジャーでもプレー。2013年にはソフトバンクに移籍し日本一に貢献。2020年に現役を引退。現在は野球解説者として、テレビやYouTubeなど幅広く活躍している。

プロ野球見るなら『DMM×DAZNホーダイ』がおすすめ。
月額3,480円で視聴可能!

>>> DMM×DAZNホーダイ に今すぐ登録 <<<

パ・リーグ主催試合が見放題!過去6,000試合以上も!
月額1,595円(税込)〜!ファンクラブ割ならさらにお得!
PC、スマホ、TVで楽しもう!

>>> 「パーソル パ・リーグTV」の詳細はこちら! <<<

3 / 3

キーワード

このページのトップに戻る