検索

真中満と五十嵐亮太が語る今季のヤクルトスワローズと期待の若手ピッチャー (2ページ目)

【ドラ1中村優斗のポテンシャル】

五十嵐 その解説を代わった日に中村がプロ初登板だったわけですよ。中村のいいところは、ストライクをすごくとる。どんどんゾーンで勝負してく性格。

 今回は初登板で、ちょっと力みがあったんですよ。スライダーが抜けちゃったりとか、引っかけちゃったりとか。でも、なんとか粘れるし、球自体ストレートが強い。ファウル、空振りがとれるし、決め球が安定してくると結構いいと思います。

真中 期待できるピッチャーってこと?

五十嵐 もちろん。真っすぐがやっぱりいい。先発でも抑えでもいけるタイプだけど、抑えでもうまくいったらハマります。でも、まずは先発をやってもらいたいかな。

真中 先発も苦しんでいるから、先発でルーキーの中村くんとかが一本立ちしてくれたらうれしいんだけど、今、石山(泰稚)がクローザーをしてるじゃない? どちらかというと、クローザーってヤクルトは昔から外国人が多かったから。日本人のクローザーみたいのがひとり確立されたら、逆算して先発はやりやすい?

五十嵐 監督の視点でいいと思いますけど、石山が調子いいからね。でもここで(中村が)8回も安定する、9回も絶対ってなったらめちゃくちゃいいですよね。とはいえ先発がいないですから。

真中 そうなんだよな。

五十嵐 だから(中村に)まずは先発をやってもらわなきゃいけない。

真中 亮太は二軍の時とか、ずっと先発とかだったじゃない? 一軍に上がってからは、セットアッパーとかクローザーとかになったけど、どうなの? 人によって違うの?(中村は)やっぱ先発の方がいいの?ポテンシャル的に。

五十嵐 先発の方がやっぱりお金になるって思っちゃいます。あとは登板間隔が空くので調整をしやすいとか。

真中 あと毎日投げなくちゃいけないから夜もちょっと飲みづらかったりとか(笑)。

五十嵐 それね。言い方は難しいですけど、毎日出るって、野手も一緒じゃないですか。毎日ちゃんと調整しなきゃいけないからって、(飲みに)出ないですか?

真中 出ますね。

五十嵐 同じ感じ(笑)。

真中 そうか。責任が先発は週に1回だから、その試合に対する責任感がさらに強いわけだね。

五十嵐 メリハリがあるし、投げる3日ぐらい前からはいろいろ節制するんですけど、節制しすぎるとストレスが溜まっちゃうから、そんなに変わらないような生活を送る感じですね。

真中 じゃあ、中村くんはとりあえず先発で。

五十嵐 先発で、まずはスライダーの精度とコントロール。これが安定すると勝てると思います。

真中 エース級になってもらいたいですね。

五十嵐 そうですね。力はあるので、あとは技術的なところをどう磨いていくかって感じかな。ポテンシャルは高いと思う。まっすぐが特にね。

2 / 3

キーワード

このページのトップに戻る