梶谷隆幸がベイスターズ同期入団の盟友・高森勇旗に明かした現役引退してからの恐怖 「1月から給料がなくなって...」 (3ページ目)
高森 でもカジは横浜スタジアムの正面から堂々と入っていたわけじゃん。オレなんて現役時代、正面玄関から入ったのは2回だけだよ。いまだに緊張するわけ。横須賀は緊張しないけどね。ホームグラウンドだから。
梶谷 関係ないやろ。
高森 いやいや。「OBかどうか認定されているのか問題」はカジにはわかんないだろうな。オレなんていつも受付で「どちらさんですか?」みたいな顔をされるから、OBということは隠して「本日、TBSの依頼で解説に来ました高森です」なんて言ってるの。後輩やスタッフが通ると「おう!」なんて挨拶してさ、本当にOBだということを客観的な何かを使って周囲に表現しないと安心できなくて。
梶谷 そういうもんなのか(笑)。
【巨人には感謝しかない】
高森 さらに通底する「OBにあいさつをどうするか問題」もあるじゃない。佐伯(貴弘)さんや番長(三浦大輔)といった関係性のある人に会ったらもちろんあいさつをする。じゃあ、大御所の平松(政次)さんや佐々木(主浩)さんといったレジェンドが目の前を通った時にどうするか。「こんにちはベイスターズにいました高森です」とあいさつするのが礼儀なんだけど、向こうからしたら何も知らない人間から声かけられて逆に面倒じゃないかと......。オレ、物陰に隠れるもん。「早く行ってくれないかな」って祈りながら。
梶谷 普通にスルーすればいいじゃんかよ。
高森 違うぞ、カジ。目が合ってしまって、「見たことある。後輩だな。でもあいさつねぇな」って認識された時が一番厄介なんだ。
梶谷 なるほど。おもろいな(笑)。ちなみに何年いればOBと認定されるの?
高森 どうなんだろう。野球でダメだった分、これからオレがひと角の人物にならなければ無理なんじゃないかな。ノーベル賞を獲ればベイスターズOBで最高位になれるかもしれない。
梶谷 ビッグホープ賞(※)じゃダメか。
※イースタン、ウエスタンの両リーグから将来の活躍が期待される選手に贈られる賞で、2009年に高森氏が受賞
高森 ダメだろ。ていうか、よく覚えているな。
3 / 4