江川卓と谷沢健一の真剣勝負 ストレート4球に込められた意地とプライド (4ページ目)
谷沢は喜びを隠しきれない様子で、ダイヤモンドを回った。ホームランを打てたことはもちろんだが、あの江川がカーブなしの4球連続して高めのストレートで勝負し、それに打ち勝ったことがなによりうれしかった。
全盛期の江川のインハイのストレートをホームランにしたのは、掛布と谷沢だけ。奇しくも、ふたりとも習志野高OBである。
江川は下位打線によく打たれていた。それを「手抜き」と、よくマスコミに叩かれた。しかし、対戦相手の一番いいバッターには力のこもった球を投げていた。阪神では掛布、広島では山本浩二、ヤクルトでは大杉勝男、そして中日では谷沢だ。
超一流は、超一流を知る。谷沢も小細工なしでのフルスイングで面白いぐらい空振り三振を食らった。敵味方関係なく、これぞ最高峰の勝負だ。この時、谷沢はまだ確固たる江川攻略法を見つけていない。ただあとになって考えれば、この打席こそ、谷沢が発案した江川攻略法を存分に駆使した打席だったというのがわかるのだった。
(文中敬称略)
江川卓(えがわ・すぐる)/1955年5月25日、福島県生まれ。作新学院1年時に栃木大会で完全試合を達成。3年時の73年には春夏連続甲子園出場を果たす。この年のドラフトで阪急から1位指名されるも、法政大に進学。大学では東京六大学歴代2位の通算47勝をマーク。77年のドラフトでクラウンから1位指名されるも拒否し、南カリフォルニア大に留学。78年、「空白の1日」をついて巨人と契約する"江川騒動"が勃発。最終的に、同年のドラフトで江川を1位指名した阪神と巨人・小林繁とのトレードを成立させ巨人に入団。プロ入り後は最多勝2回(80年、81年)、最優秀防御率1回(81年)、MVP1回(81年)など巨人のエースとして活躍。87年の現役引退後は解説者として長きにわたり活躍している
著者プロフィール
松永多佳倫 (まつなが・たかりん)
1968 年生まれ、岐阜県大垣市出身。出版社勤務を経て 2009 年 8 月より沖縄在住。著書に『沖縄を変えた男 栽弘義−高校野球に捧げた生涯』(集英社文庫)をはじめ、『確執と信念』(扶桑社)、『善と悪 江夏豊のラストメッセージ』(ダ・ヴィンチBOOKS)など著作多数。
フォトギャラリーを見る
4 / 4