江川卓が見せた寂しがり屋の一面 麻雀を終え帰宅しようするチームメイトに「おい、やめないでくれよ」と懇願した (2ページ目)

  • 松永多佳倫●文 text by Matsunaga Takarin

 日大三高、法政大で指揮を執り、さらにプロ野球・近鉄の初代監督である藤田省三は、江川についてマスコミを通じてこう評していた。

「体力、野球センスという面では、私が見たなかでもずば抜けてトップクラスに位置する。日本の野球界を変えるほどの素質の持ち主であるのは間違いない。ただ、まだ精神的な面では物足りないところがある」

 大学1、2年の頃の江川は、なるべく目立たぬように周りに気を遣いすぎており、そんな姿が藤田には歯がゆくて仕方なかった。

 400勝投手の金田正一は高校時代の江川を見て、「プロでやれば、おそらくワシのつくった記録をことごとく破ることができる男や」と断言するほど、江川はプロ野球界にとっても至宝だった。

 江川は性格的にも温厚かつひょうきんで、必要以上に周りに気を遣うタイプ。その性格が、プロ入りにあたってマイナスになるのでは......と、当時の週刊誌は危惧していた。

 大物と期待されながら、周りを気にしすぎるあまり自分を見失い、力を発揮できないままプロ生活を終えた選手をこれまで何人も見てきた。

 しかし、江川は違う。大物ではなく、怪物なのだ。江川の才能を身近で見てしまった者たちは、ある種の思いを抱いていた。

「あいつが最後まで本気を出したらどうなるのか......」

 余力を残しながら投げていることは、チームメイトたちの誰もがわかっていた。自分たちとは次元が違う。この怪物に対して、彼らはどこかで畏怖の念を抱いていたのではなかろうか。

【普段は麻雀好きの大学生】

 マウンドでは圧倒的オーラを放っていた江川だが、グラウンドを離れればどこにでもいるふつうの大学生で、麻雀を好んだ。大学3年に上がる前、合宿所を建て替えるということで、各部員が散り散りになって下宿し始めた。このときばかりと江川の部屋に、同じピッチャーの鎗田英男、中林千年、野手では植松、袴田英利、ウィリー木原、金久保孝治らが練習終了後に集まり、雀卓を囲んだ。当時キャッチャーだった金久保が、目を細めて懐かしそうに語る。

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る