松永浩美は「世界の盗塁王」福本豊のバッグを見て驚愕した「スパイク、こんなに持ってるんですか?」 (2ページ目)

  • 浜田哲男●取材・文 text by Hamada Tetsuo

【凡退してベンチに戻ってきたら必ず謝る】

――試合中、ベンチの中ではどんな感じでしたか?

松永 試合中も怒った場面を見たことがありませんし、ベンチ内の雰囲気を大切にしていた印象です。福本さんは現役の晩年、"指定席"の1番ではなく、当時の上田利治監督から9番を任されたことがありました。それでも嫌な顔ひとつ見せずに「はいっ!」と言っていましたからね。

 チャンスで凡退してしまってベンチに戻ってきた時には、上田監督やコーチらの前を通る際に「すいません!」って言うんです。そうすると上田監督が、「フク!次な、次!」と返す。これは、ベンチの雰囲気を悪くしたくないというのが前提。それと、ランナーがスコアリングポジションにいる時に打てなかったら、プロの選手としては、極端な言い方をすれば「お金をもらっている意味がない」ということ。それができなかったことへの反省も含まれていたと思います。

――福本さんのようなスター選手と監督の間でそういったやりとりがあると、ベンチもいい雰囲気を保てそうですね。

松永 先輩の選手が凡退してイライラしてベンチに戻ってきたり、それに対して監督が怒っていたら、若い選手は「監督は怒っているのかな......」と空気を察して縮こまってしまう。ベンチの雰囲気が重たくならないような配慮をする、というのは阪急の伝統なんです。これはプロやアマチュア、競技に関わらず、チームスポーツにおいて大事なことだと思いますよ。

――凡退してしまった時、阪急の選手たちは福本さんのように謝っていたんですか?

松永 そうです。阪急の独特な習慣だと思いますし、ほかの球団はやっていないんじゃないですかね。今はベンチで自分が座っている席の横にバットを置いたりしていますが、当時バットケースは監督がいる場所の近くにあって、戻ってきてバットをしまう時に必ず監督の近くを通っていたんです。その時にみんなが「すいません!」と謝っていましたよ。

2 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る