山口俊がコロナ禍のMLB挑戦で残した未練 セカンドキャリアで「アメリカに借りを返したい」

  • 石塚隆●取材・文 text by Ishizuka Takashi
  • 長谷部英明●撮影 photo by Hasebe Hideaki

連載◆『元アスリート、今メシ屋

第3回:山口俊(元DeNAほか)後編

 クローザー、そしてエースとして11年間袖を通したベイスターズのユニフォームを脱ぎ、2017年にFAで巨人へ移籍した山口俊。移籍2年目にはノーヒットノーランを含む9勝、3年目となる2019年にはハーラートップの15勝をあげ、最多勝、最高勝率、最多奪三振、ベストナインのタイトルも獲得し、5年ぶりとなるリーグ優勝の立役者となった。翌2020年には満を持してMLBに挑戦するも、世界中で新型コロナウイルスが猛威を振るい、米国全土、そしてMLBもまたパンデミックの波に飲み込まれていく。

 インタビュー後編では、巨人へのFA移籍と未練が残るというMLB挑戦、そして現役引退後のセカンドキャリアについて話を訊いた。

2023年に現役を引退した山口俊。現在は六本木でちゃんこ店を経営している Photo by Hasebe Hideakiこの記事に関連する写真を見る>>インタビュー前編を読む

【想像以上の注目と、自らの成長を実感した巨人時代】

――2017年シーズンから巨人でプレーをしますが、"球界の盟主"といわれる球団の雰囲気はいかがでしたか。

山口俊(以下・山口) 僕自身、選手たちの雰囲気はベイスターズと変わらないと思ったんです。選手同士、仲がいいですし、ピッチャーと野手の壁もありませんでした。先輩後輩の関係もそれほどきついわけでない。ただ、ジャイアンツという球団は、想像以上に注目されているんだなっていうのは感じましたね。

――マスコミの数も多いですしね。

山口 はい。野球選手としてはもちろん、もっと社会人としてしっかりとしなければといけないと気づかされました。それを痛感させられた1年目でしたね。

――グラウンド外のことであっても話題になるのが巨人の選手ですからね。

山口 試合で活躍すればマスコミに大きく取り上げられますし、またその逆もあるわけです。そういった覚悟が必要な場所だと強く思いました。

――FAで入団してきたことで、まず考えたことは何でしょうか。

山口 やはりFAで入った以上は、チームの勝利に貢献しなければいけません。あとは当時、生え抜きのエースとして菅野智之がいて、僕は彼の調子が良くない時に何とかカバーしなければいけない、と考えていましたね。いかに菅野をラクにさせてあげられるのか。それが先発としての自分の役割なんだって。

――移籍1年目こそ故障の影響がありましたが、2年目は9勝に加えノーヒットノーランを達成。3年目は15勝を挙げ、5年ぶりのリーグ優勝に貢献しました。

山口 ジャイアンツ時代はピッチャーとしての自分の成長を感じることができましたね。スピードアップなど目に見えるようなスキルアップはありませんでしたが、打者との駆け引きだったり、緩急や間合いの使い方など、阿部慎之助さんや坂本勇人らといろいろと話す中で、ヒントをもらってレベルアップすることができました。特にリーグ優勝できた3年目は、すごくやりがいを感じられました。

2018年のノーヒットノーランは、平成最後の大記録となった photo by Sankei Visualこの記事に関連する写真を見る

1 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る