検索

阪神・大竹耕太郎「何をされたらバッターは嫌なのかがわかってきた」五十嵐亮太に明かしたセ・リーグ移籍で覚醒した理由 (4ページ目)

  • スポルティーバ●構成 text by Sportiva

五十嵐 それは去年から?

大竹 そうですね。もともと得意ではあったんですけど、立場的にそこまでできる余裕がなかったというのが実感です。

五十嵐 なかなか抜くという作業は勇気がいるというか、難しいよね。フォームの緩急というのは、足を上げるタイミングを変えるとか?

大竹 それもありますし、並進運動の早さを変えるというのもあります。

五十嵐 ちなみに、投げながらバッターの動きって見えるタイプですか?

大竹 調子がいい時は見えますね。

五十嵐 そうなんだ。オレは全然わからなかったけど。この前、マエケン(前田健太)と話す機会があって、彼はスライダーだけでもいろんな種類があると。握りは同じなんだけど、腕の振りやフォームの変化だけで球速を変えられるそうなんだけど、そういうことはできますか。

大竹 チェンジアップは腕の振りでスピードを変えることができます。今までは、同じフォームで投げて、同じ変化をすることがいいと思っていたのですが、去年あたりからこだわりはなくなりました。

五十嵐 こだわりがなくなった理由はなんだったのですか。

大竹 打者として打席に入った時に、曲がり方やスピードが一定でない投手のほうが打ちづらかったんです。その時に「別に同じじゃなくていいんだ」と思って、それから気にしなくなりましたね。

五十嵐 打者目線でそこに気づけたというのは、セ・リーグならではだよね。パ・リーグだったら絶対に気づかない。

大竹 一線級の投手と対戦できるので、ものすごく勉強になりました。それまでは自分が気持ちよく投げることがメインになっていたのですが、セ・リーグに来て、打席に立って、何をされたらバッターは嫌なのかということがわかってきました。

五十嵐 阪神に来たことでいろんな発見があって、成績も上がって、年俸も一気にアップした。すばらしいシーズンになりましたが、今年はどういった1年にしたいですか。

大竹 昨年の経験を踏まえて、よりいい成績というか、キャリアハイを目指したいと思います。そのなかでもイニング数にこだわっていきたいですね。

4 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る