「センセーショナルで得体の知れないチーム」プリンスホテルが社会人屈指の強豪になるまで 最後の監督となった足立修が明かす

  • 高橋安幸●文 text by Takahashi Yasuyuki
  • photo by Sankei Visual

消えた幻の強豪社会人チーム『プリンスホテル野球部物語』
証言者〜足立修(前編)

『プリンスホテル野球部物語』プロローグはこちら>>

 1994年、春のスポニチ大会で準優勝したプリンスホテルだったが、夏の都市対抗は予選敗退。本大会連続出場が11年で途絶えた、その年のオフのことだ。監督の石山建一が電撃的に辞任し、巨人に入団する。そのスカウティング、選手育成能力を高評価していた監督である長嶋茂雄にヘッドハンティングされ、編成本部長補佐兼二軍統括ディレクターに就任したのである。

 プロ以上のアマチュアチームをつくる──。高い目標を掲げてプリンス野球部を立ち上げた石山にすれば、創部から15年で23名がプロ入りした実績はもとより、自らの入団も大きな成果に違いない。だが、チームは続いていく。新監督に任命されたのは、89年の都市対抗優勝時に主将を務めた足立修だった。

 足立は長野・松商学園高で1年時から2年連続で夏の甲子園に出場。三塁手だったが3年時は投手になり、82年に進学した早稲田大でも、1年時の秋から速球派右腕として活躍。4年時には日米大学野球の代表メンバーに選ばれ、斉藤学(青山学院大−中日)、西川佳明(法政大−南海)、園川一美(日本体育大−ロッテ)というドラフト上位指名候補の投手と肩を並べている。

 当然、プロを意識していたと思われるが、なぜ進路先がプリンスホテルだったのか。同社では野球部が廃部になる2000年まで監督を務め、強豪チームの最後を見届けた足立に聞く。

プリンスホテルで主将、監督を歴任した足立修氏プリンスホテルで主将、監督を歴任した足立修氏この記事に関連する写真を見る

【全体練習は午前中だけのはずが...】

「たしかに、私も意識はありました。実際、プロからの誘いもあったんですが、4年の秋に肩を壊してしまって。それで社会人、多くの企業からお話をいただいたなか、プリンスホテルの重役だった古川澄男さんが、私の地元、長野の松本市の隣村出身だったんです。しかも、実家の店屋まで歩いて買い物に来たって言うんですよね」

 古川は当時、東京プリンスホテルの総支配人。足立が早大に入学した時から、地元の縁で食事に誘われていた。だがこれは足立に限らずで、プリンス野球部が発足した時からの、会社を挙げたスカウティングの一環。全国各地のホテルの支配人はじめ役員全員で地域ごとの担当を決めて、ありとあらゆるコネを使い尽くして逸材を集めていた。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る