阪神・関本賢太郎が2005年日本シリーズ完敗の要因を紐解く 痛感した短期決戦の怖さ

  • 浜田哲男●取材・文 text by Hamada Tetsuo
  • photo by Sankei Visual

当事者が振り返る2005年の日本シリーズ

【第4戦】ロッテ3-2阪神

関本賢太郎 編(5)

(ロッテ・清水氏の証言5:日本一目前でも気を抜かなかったワケと2005年のロッテの強さの正体)

 ロッテと阪神が相まみえた2005年の日本シリーズ。結果は4勝0敗とロッテが圧倒して日本一に輝き、4戦の合計スコア「33-4」という言葉がインターネット上で生まれ、多くの野球ファンの間に広まるなど記憶に残る日本シリーズになった。

 同年、それぞれのチームのリーグ優勝に貢献した清水直行氏(元ロッテ)、関本賢太郎氏(元阪神)が、当時の状況や心境をそれぞれの立場で振り返る短期連載。最終回となる関本氏のエピソード第5回は、初めてロースコアになった第4戦、同シリーズで阪神とロッテの明暗を分けたものについて聞いた。

2005年の日本シリーズで日本一を逃し、肩を落とす金本知憲(中央)ら阪神の選手たち2005年の日本シリーズで日本一を逃し、肩を落とす金本知憲(中央)ら阪神の選手たちこの記事に関連する写真を見る

【4戦連続で取られた先制点】

――阪神は3試合連続で二桁失点を喫して3連敗。後がなくなった状況で第4戦を迎えました。関本さんは第3戦に引き続き、スタメン(8番・二塁)で出場されています。

関本賢太郎(以下:関本) 大差で負けたそれまでの3試合とは違い、ロースコアの展開に持ち込めたのはよかった部分ですが、この試合も先制されているんですよね。やっぱり4試合連続で先制点を取られるのは、かなりのダメージです。「4戦目は絶対に先制して主導権を握らなければいけない」というところで、また先制を食らっているわけですから。

――何が原因だと思われますか?

関本 これはピッチャーだけの責任ではありません。第4戦も、阪神は1回裏に赤星憲広さんと鳥谷敬が連続安打で出塁して、無死一・二塁という絶好の先制機を作ったけど、クリーンナップが凡退して無得点に終わってしまいました。

 ピッチャー陣も、この場面ではさすがに点が入ると思っていますからね。3連敗して重苦しい雰囲気だったことに加え、初回のチャンスを生かせなかったことが試合展開を苦しくしてしまった大きな要因だと思います。

――初回のピンチを切り抜けたロッテは、2回表に李承燁(イ・スンヨプ)さんの2ランで先制します。

関本 チャンスを逃した後にすぐに点を取られてしまい、流れが悪かった。李承燁には4回表にも追加点となるタイムリーを打たれていますし、このシリーズでは本当によく打たれました。そんな選手が下位打線にいることも怖かったですね。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る