堤義明の鶴の一声でプリンスホテル残留「全日本の4番」中島輝士の日ハム入団の真相

  • 高橋安幸●文 text by Takahashi Yasuyuki
  • photo by Sankei Visual

無料会員限定記事

消えた幻の強豪社会人チーム『プリンスホテル野球部物語』
証言者〜中島輝士(後編)

『プリンスホテル野球部物語』中島輝士の証言・前編はこちら>>

 1987年の都市対抗野球大会でプリンスホテルは初のベスト4に進出。この快進撃に大きく貢献した4番・一塁の中島輝士(柳川高/元日本ハムほか)、2番・二塁の小川博文(拓大紅陵高/元オリックスほか)はともに優秀選手となり、8月24日から日本で開催されるアジア野球選手権大会の全日本メンバーに選出された。

 中島も小川も初の全日本入りだったが、東京・港区の合宿施設に社会人と大学生の連合メンバーが集結した初日。中島は監督の鈴木義信(慶應義塾大−東芝)に声をかけられた。

【何があっても4番から外さん】

「宿舎の横に公園があって、夜、ひとりでスイングしてたんです。そしたら鈴木さんが来て、まだ何も始まってないのに、『おまえはもうずっと4番から外さんから。何があっても絶対に外さない』って。そのひと言だけ言って、宿舎に戻られたんです。もうね、びっくりしたなんてもんじゃなかった。

 だって、僕は初めての全日本ですよ。どれだけ都市対抗で打ったところで、最初は控え選手から行くものです。4番候補の選手にしても、日本鋼管の金久保孝治(法政大)さんとか、日産自動車の鶴岡昌宏(東洋大)という左バッターがいたわけなんで」

 日本、韓国、台湾、中国、オーストラリアに、インド、グアムが初参加した大会。台湾が優勝して日本は2位に終わったなか、4番・中島は大会通算28打数20安打で驚異の打率.714をマーク。4本塁打、14打点で"アジアの三冠王"に輝いた。日本は台湾に3対9と敗れたことで優勝を逃したが、その一戦でも中島は奮闘して4打数4安打、2本塁打で全3得点を挙げた。

「結局、いきなり4番でも打てたんです(笑)。その後もある程度、打てたんですね。これは自分で分析してみると、世界大会で対戦するピッチャー、どちらかといえば、スライダー投手が多かった。要は、体から遠い、真ん中から外寄りの球は、腕が長い僕なんかは強いわけです。バットが届くから。
 
 反対に、インコースに投げられるピッチャーには強くなかったですけど、僕、ローボールヒッターで。当時、野茂(英雄・新日鉄堺/元近鉄ほか)とか潮崎(哲也・松下電器/元西武)が落ちる球を持ってましたけど、落ちてもすくえるわけですよ。そうして対応できたのも、世界大会で数字を残せた理由ですね」

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る