吉田正尚の劇的アーチでオリックスが勝利。野田浩司が振り返る勝負の分かれ目「7回のヤクルトの攻撃で...」
日本シリーズ第5戦が京セラドームで行なわれ、オリックスが6対4でサヨナラ勝ち。通算2勝2敗1分けでタイにした。先制したのはヤクルト。初回にホセ・オスナがセンター前タイムリーを放つと、2回にはドミンゴ・サンタナがレフトにソロ本塁打を突き刺した。追いかけるオリックスは4回、8番・紅林弘太郎、9番・若月健矢の連続タイムリーで同点に。直後の5回、4番・吉田正尚がセンターにソロ本塁打を放って勝ち越した。
だがヤクルトは6回、9番・長岡秀樹、2番・青木宣親のタイムリーで2点を奪ってリードする。セットアッパーの清水昇が7回から2イニングを抑え、9回には守護神スコット・マクガフを投入したが、四球と内野安打に自身の悪送球が絡んで同点にされると、吉田に逆転2ランを浴びてサヨナラ負けを喫した。勝敗を分けたポイントはどこにあったのか。オリックス時代の1996年に日本一に輝いた野田浩司氏に聞いた。
日本シリーズ第5戦、サヨナラ本塁打を放ったオリックス・吉田正尚この記事に関連する写真を見る
1球で仕留めた吉田正尚のすごみ
オリックスは1点を追いかける9回、先頭打者の代打・安達了一選手がマクガフ投手からフォアボールを選びました。ピッチャーからすれば先頭打者へのフォアボールは動揺するし、逆に攻撃側はイケイケになります。これによって、もうひとり打者が出れば、4番の吉田選手まで回るという状況をつくりました。
そして1番の福田周平選手が送って一死2塁となり、続く西野真弘選手のピッチャー前への内野安打にマクガフ投手の悪送球が絡んで同点に。中川圭太が三振に倒れたあと、4番の吉田選手が見事なホームランで決着をつけました。
これまでの4試合と違ったのは、ヤクルトバッテリーが吉田選手に対して、全打席勝負してきたということです。試合の展開的にも、1打席目から勝負するような場面で吉田選手に回ってきました。
4戦目までを振り返ると、吉田選手は勝負を避けられる場面が多くありました。ランナーがいないところでもフォアボールが多く、4試合で2つの申告敬遠を含む7個の四球で歩かされています。ヤクルトバッテリーは勝負するにしても、インコースに厳しいボールを見せたら、あとは外角中心の攻めで焦らしていく。バットを振らせてもらえない状況が続き、4戦目までの吉田選手の状態はあまりいい感じではありませんでした。
1 / 3