石毛宏典から見た今の西武は「教育が必要」。固定されない1番打者など、3年ぶりのリーグ優勝に向けた課題を熱弁した

  • 浜田哲男●取材・文 text by Hamada Tetsuo
  • photo by Kyodo News

 102試合を消化し、55勝45敗2分け(8月7日時点、以下同)。パ・リーグのトップの西武が2019年以来となるリーグ優勝へ好調を維持している。

 1980年代から1990年代にかけて、黄金時代の西武をチームリーダーとしてけん引した石毛宏典氏に、現在のチーム状況や課題、キーマンになりうる選手、優勝するために大事なことを聞いた。

石毛さんがリーグ優勝へのキーマンのひとりに挙げた外崎修汰石毛さんがリーグ優勝へのキーマンのひとりに挙げた外崎修汰この記事に関連する写真を見る***

――貯金10で首位を走る西武。現状、この位置にいる要因は何だと思いますか?

石毛宏典(以下:石毛) やはり投手力でしょう。髙橋光成、與座海人、松本航、(ディートリック・)エンス、そして今井達也が帰ってきました。リリーフ陣も、今季から登板機会が増えた水上由伸、本田圭佑、佐々木健のほか、森脇亮介、平良海馬、増田達至と揃っています。それぞれが任された場面でいい仕事をしていますし、12球団ナンバーワンのチーム防御率(2.49)につながっていると思います。

――ここまでの貢献度が高い選手を、野手と投手で挙げるとすれば?

石毛 野手は山川穂高です。投手では髙橋がエースとして先発ローテーションを守ってきているし、松本も頑張っている。ただ、ひとりで貯金を5つ作って、キャリアハイを更新中の與座の貢献度が高いかな。防御率も1点台(1.97)と安定しています。今のところは山川と與座の"沖縄勢"がチームを引っ張っていますね。

――山川選手が復調した要因は?

石毛 2018年と2019年にホームランを40本以上、120打点以上を挙げてリーグ優勝に大きく貢献しました。ホームラン王のタイトルも獲れたし、好成績を残しましたが、「さらに向上したい」という気持ちから、バッティングのさらなる改善を試みました。しかし、それでおかしくなってしまった。プロ野球選手なら誰でもそうなんですが、結果を出した人間が陥る落とし穴なんです。

 そこから立ち直るまでに2年かかりました。いろいろと試行錯誤をして、「これは取り入れる、これはもう使わない」と取捨選択することも覚えたんだろうし、そのなかで「俺のスタイルはこれだ」と信じられるものを確立できて、落ち着いたんじゃないですかね。技術的にも精神的にも、吹っ切れたんじゃないかと思います。試合中の表情も明るいですし。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る