巨人移籍2年目、今年の中田翔はホンモノか? 名伯楽が分析する昨年との決定的な違い

  • 菊地高弘●文 text by Kikuchi Takahiro
  • photo by Koike Yoshihiro

プロ野球2022開幕特集

 巨人・中田翔の勢いが止まらない。昨季は自身のトラブルに端を発した放出劇や、巨人移籍後も低打率にあえぐ大不振とファンを裏切る1年だった。だが、プロ15年目となる今季は春先から絶好調。対外試合での連続試合安打は9でストップしたものの、依然として高打率をキープ。3月12日のオリックスとのオープン戦では、昨年のパ・リーグ新人王の宮城大弥から特大の一発をバックスクリーンに叩き込んだ。

 中田の勢いは本物なのか。そこでプロ野球界で50年間もユニホームを着続け、名打撃コーチとして名を馳せた内田順三氏に話を聞いた。広島では鈴木誠也、巨人では岡本和真らの育成に携わった名伯楽は、中田の好調の要因をどのように分析するのか。

昨シーズン途中に日本ハムから巨人に移籍してきた中田翔昨シーズン途中に日本ハムから巨人に移籍してきた中田翔この記事に関連する写真を見る

体重20キロ増の影響は?

── 内田さんの目には、今の中田の姿はどのように映っていますか?

「まず、メンタル的な要因がすごく大きいと感じます。去年はいろいろあって日本ハムから巨人に入りましたが、『頑張ろう』という思いが出すぎて、平常心で打席に入れていなかったのでしょう。今年はそんな気負いが見られません」

── 昨年は余計な力みがあったということですね。

「バッティングで一番悪いのは、『なんとかしないと』と焦るあまり力感を強くして引っ張りにかかること。芯に当たれば遠くには飛ぶのだけど、確実性は落ちる。150メートル飛んだからといって、ホームラン2本分になるわけではないですから」

── 今年はそんな力みがないと。

「昨年より構え姿から背筋が伸びて、力感なく自然体で立てていますよね。ゆったりと下半身主導で間合いがとれて、上体の力みが感じられません。元来、レフトへ引っ張るだけでなくセンターから逆方向に打つ力を持っている選手ですから、状態が戻ったと言えるでしょう」

── 昨年の中田を見て、技術的に気になる部分はありましたか?

「左足のつま先が浮いた状態でスイングしていたのが気になっていました。つま先が浮くということは、体が早めに開いて上体の力だけであおって打っている証拠。この打ち方だと速い球には差し込まれ、『ポイントをもっと前にしよう』と意識するから外角に逃げていく変化球にバットが止まらない。芯でとらえる確率は落ち、感覚が狂ってしまいます」

1 / 2

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る