ヤクルト高津臣吾監督を八重樫幸雄が分析。「ノムさんを反面教師にしている」 (3ページ目)
――去年、高津監督にインタビューした際に、「本当は内心では怒っていても、極力表に出さないようにしている」と言っていました。
八重樫 そうでしょうね。選手たちは、見ていないようで、しっかりと監督の態度を見ています。監督が怒鳴り散らしたり、ずっと愚痴ばっかり言っていたら、選手だっていい気はしないですから。たぶんね、野村(克也)監督の影響もすごく受けていると思いますよ。
――えっ、野村監督の場合は逆に、ベンチ内では愚痴ったり、ぼやいたりしているイメージが強いですが......。
八重樫 そう。だから、ノムさんを反面教師にしているんだと思います。口では「野村野球を受け継ぎたい」と言いつつ、受け継ぐところは受け継いで、愚痴ったり、ぼやいたりすることは受け継がないようにしているんじゃないのかな(笑)。
【高津監督は、野村克也タイプではなく、三原脩タイプ】
――他に「高津監督」の特徴はありますか?
八重樫 臣吾の場合、負けても決して選手のせいにしないでしょう。それに、言い訳もしない。その点はすごく「いいな」と思いますね。よく、「あの選手が......」とか、「彼が不調なので......」というコメントを聞くけど、起きたことをグチグチ言っても仕方ないんだから。去年と比べても、今年は堂々としているように見えますね。
――監督としては、「野村タイプ」な部分もあるんですかね? 野村さんの影響を感じることはありますか?
八重樫 現役時代、指導者時代を通じて、僕が今までお世話になった監督で言うと、臣吾はやはり三原脩さんタイプだと思うんですよ。
――やっぱり三原さんですか。
八重樫 三原さんは一切、愚痴を言わない監督でした。臣吾も監督として、何年か経験すればいい味が出てくるんじゃないですかね。臣吾の場合、決して諦めないんですよ。あと、ピンチの場面でも開き直ることができるんです。それは監督としても武器になると思うし、そういうところが三原さんっぽいんですよね。
3 / 4