あと9勝で200勝も松岡弘はなぜ引退したのか。八重樫幸雄が感じた「心のスタミナ切れ」

  • 長谷川晶一●取材・文 text by Hasegawa Shoichi
  • photo by Sankei Visual

「オープン球話」連載第62回 第61回を読む>>

【人の倍以上、ランニングしていた大エース】

――前回に続いて、今回も往年の大エース・松岡弘さんについて伺います。松岡さんは1978(昭和53)年、ヤクルト初優勝の年の沢村賞投手です。この年の松岡さんの印象はいかがですか?

八重樫 松岡さんは、後の尾花(高夫)と一緒で、球数の多いピッチャーなんです。せっかくツーナッシングまで追い込んでも、そこからクサいコースを狙ってフルカウントになってしまう。でも、初優勝した1978年は変化球のコントロールの精度が上がって、追い込んでから三振をとれるケースが増えた気がするんですよ。ランナーを出しても、連打が少なかったのが、あの年だったな。

1978年10月、沢村賞決定にナインの祝福を受ける松岡弘1978年10月、沢村賞決定にナインの祝福を受ける松岡弘――日本シリーズでの好投も含めて、この年の松岡さんは絶好調だったんですね。

八重樫 前の年ぐらいから、突然変化球のコントロールがよくなった印象です。原因はよくわからないけど、マウンド上でも自信を持っているのがよくわかりました。それに、とにかくタフでした。30歳を過ぎてからも、人の倍ぐらいランニングをしていましたから。それは引退直前まで変わらなくて、松岡さんといえば、ずっと走っているイメージなんですよ。

――現役引退後の今もずっとスリムな体形ですけど、体はかなりタフなんですね。

八重樫 体全体はもちろん、肩と肘もタフでした。松岡さんが肩や肘を故障したっていう記憶はないですから。関節部分が人よりも非常に強いんじゃないのかな?

――松岡さんの通算成績は191勝190敗。200勝まであと9勝としながらの現役引退でした。1983年に11勝して、「残り10勝」としながらも、1984年はわずか1勝、そして1985年は0勝で引退しました。現役晩年の頃の松岡さんの状態はどうだったんですか?

八重樫 ストレートの勢いは全盛時よりは衰えていたけど、変化球のコントロールはよかったので、5回くらいまでは抑えられるんです。でも、その後に崩れてしまうことが多かった。だから、「7回を投げ切る思いで投げないと勝ち星はつかないですよ」って激励をしていたんですよ。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る