山本昌が完全復活目指す藤浪晋太郎を採点。「78点」の根拠を解説する
藤浪晋太郎は完全復活できるのか──。
大阪桐蔭高では甲子園春夏連覇に導き、阪神入団1年目から3年連続2ケタ勝利を挙げる若きスター。順調に大投手への道を歩み始めたと思われた矢先、藤浪に思わぬ落とし穴が待ち受けていた。
投球メカニズムを崩し、頻繁にボールが抜けるようになった。コントロールがままならず、不本意なシーズンが続く。197センチの大型右腕が自分のボールを制御できずに悪戦苦闘する姿は痛々しくもあった。
完全復活に向けて順調にキャンプを過ごした阪神・藤浪晋太郎 しかし、昨季は1勝に終わったものの内容は徐々に上向いており、明るい兆しが見えた。プロ9年目となった今季は、春季キャンプから順調な調整が続く。先発ローテーション候補が次々と故障に見舞われるなか、藤浪は2月27日の中日戦で3回1失点と好投。開幕に向けて存在感を増しつつある。
そこで、2019年秋季キャンプと2020年春季キャンプで阪神の臨時コーチを務めた山本昌氏(元中日)に、藤浪の現状について聞くことにした。山本昌氏は「彼自身のポテンシャルがすごいし、阪神にはすばらしいスタッフがいるので」と藤浪とスタッフ陣を称える。とはいえ、退任後も藤浪の状態をつぶさにチェックしているだけに、現状をどのように見ているのか気になるところだ。
「今年からワインドアップにしたのはいいですよ。ゆったりと放れるので」
春季キャンプ以降の藤浪のフォームについて、山本昌氏は明るい口調でそう語った。
制球に苦しむ投手なら、セットポジションから投げるのが定石だろう。実際、昨季の藤浪はセットポジションで投げていた。振りかぶって投げるということは、アクションが大きいフォームになり、1球1球同じ動作を再現することが難しくなる。
それでも山本昌氏が藤浪のワインドアップに賛同する理由は、投球メカニズムの改善が見てとれるからだという。
「ボールが出てくる位置が昨年よりも上がっているし、手首の立ち方もいい。変化球の曲げ方を含め、本人の意識が明らかに変わってきています。これまでは変化球を横に曲げようとしていたのが、今は縦に曲げようとし始めている。それはとてもいいことだと思います」
1 / 3