検索

来季ロッテの遊撃手争いが面白い。ドラ3小川の守備には天性の才能がある (2ページ目)

  • 安倍昌彦●文 text by Abe Masahiko
  • photo by Sankei Visual

 シートバッティング中にこんなことがあった。ショートを守る小川の"相方"であるセカンドの選手が次々に代わる。たとえば、走者一塁でショートに打球が飛び、二塁ベースに入るセカンドが誰であろうともドンピシャのタイミングで送球してくる。

 そうかと思えば、左中間最深部に飛んだ打球をレフトの定位置あたりまで追走し、外野手からの送球を受けるなり、振り向きざまに本塁へ送球。その距離はおよそ80メートル近くあったが、キャッチャーへ見事なワンバウンド送球。

 この時、打球を追う小川が一瞬だけランナーの様子を確認したのは見えた。しかし、ホームの位置までは確認していなかったはずだ。それでも、あれだけの距離をストライク返球できるというのは、グラウンドの大きさ、ベースまでの距離を把握しているからなのだろう。こういうプレーができるのは、天性の才能を持った選手だ。プロのショートをこなせる選手というのは、みんなこうした天性の才能を持っている。

 そんな小川に対し、「たしかに守りはプロ級だけど、バッティングがねぇ......」という声も聞こえてくるが、正直、心配していない。

 滑らかなスイング軌道、全身のバネと抜群のボディバランス。真ん中より少し外寄りの球をとらえ、右中間をライナーで破る打球などは、思わず見とれるほどだ。ただ、スイングがやや遠回りしているのがなんとももったいない。だから、真ん中より外の球は気持ちよく弾き返せても、インコースに苦しんだ。

門田博光がロッテ安田尚憲のスラッガー度を大診断>>

 愛知学院大時代の源田壮亮(西武)が、ちょうどこんな感じのスイングをしていた。源田はその後、トヨタ自動車、西武でインサイドアウトのバッティングに徹し、今の地位を築き上げた。要は、明確な到達イメージを持って練習できるかどうかだろう。

 プロに進めば、藤岡裕大を筆頭に平沢大河、西巻賢二、三木亮など、アマチュア時代に"名手"と称された選手たちとポジションを競うことになる。はたして、大学球界屈指の名手と呼ばれた小川がロッテ"不動の遊撃手"へと成長を遂げることができるのか。その可能性は大いにあると見ている。

2 / 2

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る