検索

佐々木朗希をロッテ伝説のOBが絶賛。
ただし心配な部分もある (2ページ目)

  • 栗田シメイ●文 text by Kurita Shimei
  • photo by Koike Yoshihiro

藤田 ヒジの使い方もすばらしい。よく「ムチのようにしならせる」と言うけど、まさにその言葉がピタリと当てはまるような使い方をしている。あれは天性のものだし、真似しようと思ってもできるものではない。ボールの出所が見えにくいだろうし、さらに角度もあるから、打者は相当打ちにくいだろうね。

小林 佐々木に関しては、野球選手としてしっかりした道を歩んでほしいと、とにかく球団が大事に育てているのがわかる。プロでやっていくための技術的なことはもちろん、体のつくり方、野球に対する考え方や社会人としてのあり方など、今はそうしたことをじっくり教え込んでいる時期なのかなと。

藤田 球団もあれだけの選手だから、「絶対に壊してはいけない」とすごく慎重になっている。

小林 まだ高卒1年目で、そういった基礎的なことがわからないまま一軍で投げさせるということはしないと思います。3年目ぐらいからしっかりと活躍してくれたらいい、というぐらいの考えなのかもしれないですね。

藤田 育成については考え方が分かれるだろうね。一軍レベルでしか身につかない細かいコントロールや投げる体力、試合勘というのがある。二軍で勉強するというのもひとつの手段だと思うけど、投げているボールのスピード、キレはすでに一軍レベル。

小林 実戦のなかでしか成長できない部分があるのがプロの世界。

藤田 個人的には、使いながら育てるという選択肢はありだと思う。使われながらよくなることもあるし、佐々木には経験が必要だと思う。高校時代、バリバリの強豪校で揉まれてきたというわけではないし、まずはプロの水にいかに早く慣れさせていくか。

小林 パ・リーグで高卒1年目から2ケタ勝ったピッチャーといってパッと思い出すのは、(松坂)大輔とマー君(田中将大)くらい。あいつらはちょっとパフォーマンスが違った。強豪校で揉まれてきて、甲子園という大舞台であれだけの活躍をして、体力もケタ違いだった。

藤田 並みの新人とはすべてにおいて違っていた。

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る