明暗くっきり。巨人パーラと阪神ボーアの決定的な違いを名コーチが指摘

  • 木村公一●文 text by Kimura Koichi
  • photo by Koike Yoshihiro

 阪神のジャスティン・ボーアと巨人のジェラルド・パーラ。どちらも今シーズン、新外国人として日本にやってきた助っ人だ。ボーアはメジャー通算92本塁打を放ったスラッガーで"バースの再来"として期待されたが、ここまで(7月4日現在)の成績は打率.238、1本塁打、3打点と苦しんでいる。

 一方のパーラはメジャー通算1312安打を放った中距離打者で、昨年はワシントン・ナショナルズの一員としてワールドシリーズ制覇に貢献。日本でもシュアなバッティングを披露し、現在まで打率.341、3本塁打、10打点の活躍を見せている。

 はたして、明暗を分けた両外国人の"差"はどこにあるのだろうか。近鉄、ヤクルトなどで打撃コーチ、ヘッドコーチとして多くの一流打者を育てた伊勢孝夫氏に聞いた。

「バースの再来」として期待された阪神・ボーアだったが...「バースの再来」として期待された阪神・ボーアだったが... ボーアが来日1号を放ったのは、開幕から11試合目の中日戦。左腕・岡田俊哉が投じた真ん中やや外寄りのスライダーだった。上体は少し浮いたが、パワーでライトスタンドに運んだ。しかも苦手といわれていた左投手から放ったのだから、本人もホッとしたことだろう。この1本がきっかけとなり"大爆発"ということもあり得るかもしれない。

 ただひとつ気になったのは、打球の方向だ。あの球をセンター方向に打ち返したのなら、相手バッテリーも簡単に外のボールが使えなくなり、攻めに苦しむようになる。しかし、引っ張ってライトスタンドに運んだとなると、まだ引っ張りの意識が強く、バッテリーとしてもそこまで警戒することはないだろう。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る