千賀、甲斐は三軍から大化け。大道典良が明かすホークス育成法の秘密 (4ページ目)

  • 岡田真理●構成 text by Okada Mari
  • 寺崎江月●取材協力 cooperation by Terasaki Egetsu

【ノーマークだった甲斐拓也に見出した"一芸"】

 もうひとり、成功した"俺だけのコイツ"が甲斐拓也(2010年育成ドラフト6位)だ。千賀と同年の育成ドラフト6位。三歳上の兄・大樹は大分・楊志館高校でエースとして活躍しており、福山スカウトも最初は兄のほうを熱心に視察していた。そんな時に出会ったのが、当時まだ中学生だった弟の拓也だ。弟も同校に進学すると捕手に転向し、2年からは正捕手を務めた。

 しかし、身長は168cmと小さく、体はガリガリ。地肩も強くなくプロ入りを予感させる選手ではなかった。それでも、福山スカウトは「捕球から送球までのボディバランスがよくスピードが抜群に速い」と好印象を抱いたという。

 素直な性格にも好感が持てた。俊敏性という"一芸"と、プロ向きの性格。福山スカウトは「この選手に賭けてみたい」と感じた。他球団はノーマーク。まさに"俺だけのコイツ"だったのだ。

 甲斐と同期入団には、ドラフト1位の山下斐紹(現東北楽天ゴールデンイーグルス)がいた。千葉の強豪・習志野高校時代は甲子園に出場。体も大きく打撃もいい。いずれホークスを背負って立つ捕手になると期待された。私は二軍打撃コーチとして山下を指導していたが、非常にいい技術を持っていたと思う。

 かたや、華奢で小さくて、育成ドラフト6位の甲斐。その時点では、どう考えてもホークスの未来を担う捕手は山下だった。私自身は、甲斐は二塁、遊撃、三塁どこでも守れるし、盗塁ができる足の速さもあったので、捕手でないほうがいいとさえ感じていた。

4 / 6

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る