【イップスの深層】「内海哲也以上の逸材」が歩んだ転機までの軌跡 (2ページ目)

  • 菊地高弘●文 text by Kikuchi Takahiro
  • photo by Kyodo News

無料会員限定記事

 現在、郷里の七尾に戻っている森を訪ねた。現役時代よりも一回り恰幅(かっぷく)のよくなった森は、にこやかな表情で迎えてくれた。

「日本海でとれる魚は身が引き締まっていて、一味違うんです。ぜひ食べていってください!」

 しかし、森に高浦の言葉を伝えると、森は「えっ、本当にそんなことを言ってたんですか!」と驚いた後、表情を曇らせた。

「高浦さんがそんなことを思ってくれていたなんて......。僕はむしろ、高浦さんに申し訳ないと思って生きてきたんです。高い評価をいただいたのに裏切ってしまった。高浦さんは僕のことなんて思い出したくもないだろう、恨まれて当然だと思っていました。僕は今でも高浦さんのお名前を見ただけで、『申し訳ない』という感情が湧いてくるんです」

 森が実際にマウンドで投げている姿を見たことがある野球ファンは、どれくらいいるのだろうか。高校は能登半島の無名校、社会人は名門チームだったとはいえ、実質2年しか投げていない。そしてプロでは、二軍でもほとんど登板がなかった。

 野球に詳しいファンでも「名前は知っているけど、プレーは見たことがない」という人がほとんどではないだろうか。

 幻の逸材は「僕が経験したことが次の世代につながるなら」と、その歩んできた野球人生を語り始めた。

 森が野球を始めたのは、小学3年生のときだった。とりたてて理由があったわけではない。父親から「なんでもいいからスポーツをやれ」と厳命され、たまたま目に入った野球チームに入団しただけだった。

 小学4年時に初めて試合に出場すると、ライトのポジションでフライを後ろに逸(そ)らす大失敗、俗に言う「バンザイ」を犯した。しかも、1試合で2度も。試合後、こっぴどく指導者に怒られた森は涙を流しながら思った。

「ちゃんとやらないとアウトは取れないんだ」

 不思議なことに、森はこの出来事がきっかけで野球が好きになったという。それからは人が変わったように練習に取り組むようになった。

全文記事を読むには

こちらの記事は、無料会員限定記事です。記事全文を読むには、無料会員登録よりメンズマガジン会員にご登録ください。登録は無料です。

無料会員についての詳細はこちら

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る